独り言 D.ビシエドは不要 D.ビシエドをトレードで獲得した方が良いという記事が報道されてますけど、不要だと思います。不要の理由は高年俸でコスパが悪過ぎるからです。トレードで獲得した場合は1億8800万円の年俸が発生します。D. 2024年6月3日 独り言
独り言 中村剛也の休養問題 中村剛也が3連戦で1試合休むという感じになってますけど、この休養が地味に困ります。中村剛也以外に四番を任せられる選手が居ないというのがね。交流戦でホームなら指名打者での出場なので、休ませなくても良いと 2024年6月2日 独り言
独り言 滝澤夏央を一人前に 滝澤夏央の打撃が一軍で通用してますよね。滝澤夏央は元々源田壮亮の後釜として育成してました。源田壮亮は健在ですし、守備の衰えもまだ無いです。滝澤夏央を二塁手として起用して、世代交代を早めても良いと思いま 2024年6月1日 独り言
独り言 F.コルデロをいつまで我慢するのか? F.コルデロをいつまで我慢するのか?が問題になります。打て無いと言うのが現状ですからね。昇格してから11打数0安打1打点4三振です。追い込まれてから低めのボールになる変化球を見れないというのが厳しいで 2024年6月1日 独り言
独り言 A.アブレイユが不安定過ぎて心配 抑えを任されているA.アブレイユですけど、不安定過ぎると思います。中日ドラゴンズ戦では結果的には抑えましたけど、2戦連続でピンチを作ってます。与四死球でランナーを出すのが凄く不安です。制球が定まって無 2024年5月31日 独り言
独り言 次期監督の報道 松井稼頭央監督が休養してから次期監督の報道がされてますね。松坂大輔の名前が出たり、工藤公康(元福岡ソフトバンクホークス監督)、秋山幸二(元福岡ソフトバンクホークス監督)、伊東勤(元埼玉西武ライオンズ監 2024年5月30日 独り言
独り言 渡辺久信GM兼監督代行の初陣 渡辺久信GM兼監督代行の初陣は松井稼頭央監督のF.コルデロを起用する事から始めましたね。得点力を何とかするには打てる選手を探す事からですから、F.コルデロの昇格から即スタメンというのは理解出来ます。F 2024年5月29日 独り言
独り言 ドラフト指名の基準 ドラフト指名でのテストをしての育成指名を止めて欲しいです。主に独立リーグの選手を指名してますけど、成果が出てませんよね。それなら普通に高校生や大学生を指名して欲しいです。変に独立リーグから発掘とか考え 2024年5月28日 独り言
独り言 交流戦での中村剛也の起用 交流戦が始まります。気になるのはセ・リーグ球団側の主催試合の時です。指名打者が使えませんよね。中村剛也の起用です。打線を考えると中村剛也が居ないと厳しいです。他に四番を任せられる選手も居ませんからね。 2024年5月28日 独り言
独り言 松井稼頭央監督は退団させるのか? 松井稼頭央監督の休養が発表されました。今シーズン中は監督しての立場です。解任、辞任では無く休養ですからね。シーズンが終わった後に松井稼頭央監督の進退ですよね。監督としては契約終了という形になりますけど 2024年5月27日 独り言