ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」の屋根を「取ったら」という提案をしてます。
しかも12球団で撤去費用を出し合ってという事も提案されてます。
今更屋根を撤去するのもどうかと思います。
「ベルーナドーム」の利点は雨で中止にならない事です。
雨で中止になる球場になったら立地も悪いので「ベルーナドーム」の場所で一軍の試合を開催する意味がないです。
屋根を撤去するくらいなら新しく球場を建設した方が良いと思います。
しかし、湿度の問題は解決しないと駄目だと思います。
屋根を取るのではなく変えるのは駄目なのでしょうかね?
半透明の部分を外して、新たに空気が外に動くように隙間がある屋根を設置すれば湿った空気はドーム外に行くと思います。
屋根に断熱塗料を使って、半透明にしなくて良いです。
そのくらいしないと意味がないです。
それを嫌がるなら新球場を建設した方が良いと思います。
埼玉県にお願いしたら「埼玉県営大宮公園野球場」を建て替えるかもです。
計画自体はありますからね。
アメリカでは自治体が球場を建設するのは当たり前のようです。
コメント 返信に期待しないで下さい。