埼玉西武ライオンズ

スポンサーリンク
独り言

若い選手を起用する覚悟

若い選手を起用する覚悟が必要だと思います。西川愛也、長谷川信哉、モンテルの誰かを我慢して起用しないと外野手問題はこれから先も解決しないと思います。今の競争は外野手のレギュラー争いでは無く、誰を我慢して起用するのか?を選ぶ競争です。その競争に
企画

2024年に期待する事(野村和輝編)

今年、野村和輝に期待する事を書きたいと思います。長距離打者として、二軍の試合に出場して本塁打を量産して欲しいですよね。課題は確実性になるのでしょう。まだ二軍の試合に多く出場出来て無い所を見ると確実性という課題をクリア出来て無いのだと思います
企画

2024年に期待する事(粟津凱士編)

今年、粟津凱士に期待する事を書きたいと思います。2月の練習試合に合流するなど期待はされていると思います。良いシンカーを投げますけど、全体的に制球が不安定です。コースに無げ分ける事が出来る制球ば必要だと思います。配球が出来ないと抑えられないで
企画

2024年に期待する事(牧野翔矢編)

今年、牧野翔矢に期待する事を書きたいと思います。トミー・ジョン手術で育成契約になりましたけど、そろそろ支配下契約が出来る状態にならないと駄目でしょう。既にオープン戦にも出場してますし、安打も打ってます。支配下契約は一軍出場の可能性がないとし
独り言

長谷川信哉とA.ガルシアが二軍で結果を残す

長谷川信哉とA.ガルシアが二軍で結果を残してます。長谷川信哉2試合で3安打1盗塁と打ってます。北海道日本ハムファイターズの先発ローテーションが確定している上原健太から2安打も打っているという点を考えたらオープン戦で同等の評価が出来ると思いま
オープン戦(2024)

[オープン戦] 福岡ソフトバンクホークス戦 (2024.03.17)

気になった選手をピックアップして書きたいと思います。松本航5イニングを投げて7失点という事でね。個人的には先発ローテーション入りは無いです。これだけ打たれて、先発で起用というのはちょっとね。二軍調整が妥当だと思います。ボー・タカハシ、與座海
故障情報

高橋光成が二軍公式戦で実戦登板

右肩の張りで出遅れていた高橋光成が二軍公式戦で実戦に登板しました。8回から登板して2イニング投げました。最速151キロでスライダーとフォークも投げてました。軽く投げている感じで常時140キロ後半を計測してました。二軍なので、正直に言って別格
オープン戦(2024)

[オープン戦] 福岡ソフトバンクホークス戦 (2024.03.16)

気になった選手をピックアップして書きたいと思います。隅田知一郎6イニングを投げて1失点でした。奪三振も10個と低めのチェンジアップが効果的でした。失点は本塁打だけだったので、そこまで問題では無いと思います。本塁打を打たれた後に少し乱れたのは
独り言

4個も死球を当てられたので

昨日(15日)の試合で福岡ソフトバンクホークスに4個も死球を当てられたので、埼玉西武ライオンズが死球を当てても福岡ソフトバンクホークスは文句を言えないですよね?わざと当てるという事は無いでしょうけど、厳しく内角をというのは出来ます。福岡ソフ
オープン戦(2024)

[オープン戦] 福岡ソフトバンクホークス戦 (2024.03.15)

オープン戦の6試合目です。気になった選手をピックアップして書きたいと思います。F.コルデロようやく本塁打が出ました。これで少しは落ち着いてくれると良いですけどね。本塁打を打って、精神的に余裕が生まれると思うのでね。低めの変化球を我慢出来るよ
スポンサーリンク