獲得すべき日本人選手

スポンサーリンク

他球団を戦力外になった選手で獲得した方が良いと思う日本人選手を挙げたいと思います。

三浦瑞樹

ホークスを戦力外になった左投手です。

ウエスタン・リーグで防御率が1位でしたが、戦力外という事になりました。

育成契約に移行しようという考えなのでしょうが、本人は納得して無い感じです。

左投手は人数が少ないですからね。

先発タイプでも欲しいです。

支配下契約での契約じゃないと移籍する意味が無いです。

育成契約を拒否する形ですからね。

笠谷俊介

ホークスを戦力外になったリリーフタイプの左投手です。

左投げのリリーフ投手が確定しているのが佐藤隼輔しか居ませんからね。

本当に補強ポイントです。

ドラフトでもこの左投げのリリーフ投手が指名出来ませんでした。

岩田将貴

タイガースを戦力外になった左投げのリリーフ投手です。

サイドスローですからワンポイントですよね。

MLBでは禁止ですけど、NPBではワンポイントは禁止されてませんからね。

二軍で46試合の登板とタフさも有ります。

清宮虎多朗

イーグルスを戦力外になった右投手です。

最速161キロを計測したと話題になった投手です。

制球難で悩んでいる投手です。

のこ制球難が解決出来れば化けますけどね。

育成契約でも良いので、獲得してみても損は無いと思います。

西舘昂汰

スワローズを戦力外になった右投手です。

トミー・ジョン手術を9月に受けているので、リハビリを考えての育成契約だと思います。

ルール上では獲得しては駄目という事では無いですよね。

素材としては一級品なので、支配下契約で横取り出来ませんかね?

来季はほとんど投げられ無いでしょうけど、再来年は戦力になると思います。

これをやるとスワローズがブチギレますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 保ファン より:

    西武に限らず、西舘が移籍したら
    NPBも育成と分離した故障者契約を
    作るでしょうね

    • GAKU より:

      本気で議論するでしょうね。
      代償として、スワローズには恨まれますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました