渡部健人を昇格させて欲しい

スポンサーリンク

渡部健人をそろそろ昇格させて欲しいです。

打線の得点力を少しでも上げた方が良いです。

その為には渡部健人が必要です。

離脱するまでは四番を任されてましたからね。


二軍で三塁手として出場してました。

D.マキノンを一塁手として起用する為にだと思います。

D.マキノンの三塁手としての守備は何とか守れるレベルですからね。

渡部健人の方が練習して慣れさせれば上手くなるという判断だと思います。


山野辺翔と入れ替えれば良いと思います。

最近の山野辺翔はスタメンで起用される事がないです。

守備固め代走なら平沼翔太を使えば良いです。

何人も同じタイプが居てもね。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    渡部選手がいきなり活躍しましたね。2020年ドラフト1位で大卒3年目ですからやってもらわなければ困る立場ではありましたからね。去年散々悪いと言われながら二軍で二桁本塁打を打っているわけで、一軍で抜擢すべき選手ではありました。山川選手の不祥事がありましたから、抜擢が早まった部分はありますが、一軍レベルの投手に適応してきているので良かったです。守備位置については、ファーストは守れる選手がたくさんいますし、マキノン選手が安定していたのでファーストで固定したかったので良かったです。

    個人的にはファーストは最低でも身長180cm以上出来たら185cm以上の選手が理想なので、ちょうど良いと思っています。

    昨日は守備固めを佐藤龍世選手にしましたが不安で仕方ないです。最近は大ちょんぼはありませんが、集中力の低い、気分に斑のある選手なので信頼感はありません。松井監督はファインプレーの時のイメージが先行しているようですが。平沼選手の方が信頼できます。ただ、出場試合数が少なすぎて勘が鈍っている気がします。

    山野辺選手については声出し要員です。学生野球ならそういう選手も必要かも知れませんが、プロ野球には不要です。蛭間選手のように結果を残した上で、声出しをしているなら価値はありますが。

    昨日の9回も外崎選手が打球をファンブルしかかりダブルプレーを取り損なう場面がありました。外崎選手はリーグ屈指のセカンドです。ただ、フル出場し過ぎてへばっているように見えます。山野辺選手を落として、児玉選手を一軍に上げるべきです。本来は山野辺選手がその役割を果たさなければいけませんが、入団以来守備下手が明るみになり、声出し要員にしかなれずにいます。児玉選手は大卒社会人ルーキーですから、戦力と見なして残り試合で積極的に起用すべきです。

    1番ライト蛭間、7番サード渡部、8番キャッチャー古賀、9番センター長谷川と若手を起用しながら、2番ショート源田、3番レフト・ペイトン、4番DH中村、5番セカンドとの崎、6番ファースト・マキノンのベテラン、中堅、外国人選手で中軸を固める理想的な形にはなりつつあります。

    疲れが見える源田、外崎、マキノンを適宜休ませてパフォーマンスを高めるのが課題では無いでしょうか?

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.