渡部聖弥の逆転本塁打で流れが変わる [イーグルス戦・12回戦]

スポンサーリンク

渡部聖弥の逆転2ランHRで流れが変わって打線に火が付きました。

渡部聖弥は本塁打、三塁打、二塁打を打っていたのであと1打席だけ回って来ればサイクル安打を狙えたでしょうね。

単打だけが残ってました。

本塁打と三塁打が難しいのに打ってましたからね。

惜しいです。


長谷川信哉も2点タイムリーツーベースを打ちました。

鈴木大地の打球が三塁打になりましたけど、長谷川信哉の守備のミスではなかったと思いますけどね。

フェンスまで転がっていても三塁打だったと思います。

捕球が完璧で内野に送球出来ていたら二塁打だったかもしれませんが、体勢を考えると送球は難しいと思います。

2点タイムリーツーベスを打ったので不問でしょう。


仲三河優太が代打で初安打初打点でした。

プロ初安打がタイムリーでしたからね。

レアンドロ・セデーニョよりかは良いと思うのでスタメンで起用して欲しいです、


先発登板の髙橋光成は7回を1失点の好投でした。

鈴木大地に打たれるまではノーヒットでしたからね。

鈴木大地に三塁打を打たれた後にタイムリーを打たれたのはどうかと思います。

2アウトだったので抑えて欲しいです。

カーブを多く投げてましたね。

秘密兵器は1球だけ投げたみたいですけど、結局は何だったのでしょうか?


イーグルスとの3連戦は3タテだけは阻止しました。

この試合をきっかけに打線が活発化すると良いですけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
公式戦(2025)
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました