スポンサーリンク
公式戦(2024)

【公式戦】 北海道日本ハムファイターズ戦 [1回戦](2024.04.05)

結果ハイライト感想またサヨナラ負けビジターで延長となればサヨナラ負けというのは仕方が無い事ですけど、延長12回まで粘ってサヨナラ負けというのは辛いですね。勝敗の辛さでは無く、精神的な辛さです。今井達也
独り言

児玉亮涼を昇格させても

児玉亮涼が昇格しましたけど、スタメンで起用は出来ませんよね。元山飛優がそんなに試合に出場して無いのに、児玉亮涼はポジション的に更に出場機会が無いです。二塁手は外崎修汰が居ますし、遊撃手は源田壮亮ですか
独り言

やっぱり打線の問題が露呈

案の定、打線の問題が露呈しましたね。まずは金子侑司が打たなくなりました。1番打者が出塁してくれないと困りますよね。外崎修汰、源田壮亮、佐藤龍世を上手く配置するしか無いと思います。打順選手名守備位置1番
公式戦(2024)

【公式戦】 オリックス・バファローズ戦 [3回戦](2024.04.04)

結果ハイライト感想東晃平を打ち崩せずオリックス・バファローズ先発の東晃平に抑えられました。7回裏に外崎修汰がソロHRを打つまで無得点でした。打線が東晃平を打てなかったというのが最大の敗因だと思います。
企画

2024年に期待する事(赤上優人編)

今年、赤上優人に期待する事を書きたいと思います。今季から育成契約という事になりましたが、再び支配下契約をする為に二軍で結果を残すしか無いと思います。まずは故障しないようにする事だと思います。故障の離脱
独り言

2カード連続で勝ち越しが決定

2カード連続での勝ち越しが決定しました。今は勝ち越す事だけが重要です。ホームでは当然ですけど、勝ち越さなければなりません。まだ順位とかは気にする時期では無いです。今は選手の見極めをしながら、カードに勝
公式戦(2024)

【公式戦】 オリックス・バファローズ戦 [2回戦](2024.04.03)

結果ハイライト感想武内夏暉が初登板初勝利武内夏暉がプロ初先発登板でプロ初勝利でした。寒い中で、7回までを被安打1本、無失点の投球でした。7奪三振と三振も奪いました。失点をする要素が無いという感じです。
お知らせ

ブランドンが左足に軽い張り

ブランドンが左足に軽い張りが出たそうです。昨日(2日)の試合でスタメンから外れた理由は張りが出たからという事のようですね。ベンチにも入って無かったみたいです。開幕して早々に張りで欠場というのは、やっぱ
企画

2024年に期待する事(木瀬翔太編)

今年、木瀬翔太に期待する事を書きたいと思います。川下将勲と同様に1年目は体作りからでしょうね。プロの体にして、フォーム修正をしてから三軍で実戦という流れだと思います。二軍での登板は今季は無い可能性が高
独り言

與座海人が二軍で先発登板

與座海人が二軍で先発登板をしました。7回までを1失点の好投でした。與座海人が昨日(2日)の二軍戦で先発登板をしたという事は、明日(4日)の一軍の先発投手はボー・タカハシという事になります。與座海人も二
スポンサーリンク