スポンサーリンク
独り言

D.エンスの家族が来日

D.エンスの嫁さんと5月に生まれた子供が来日したそうです。丁度、登板日に家族が来日したという事で奮起に期待します。外国人選手は家族が来日すると活躍する事が多いですからね。特にD.エンスは子供が5月に生まれて一時帰国して以来の対面でしょうから
独り言

入れ替えはなし?

抹消がなかったですけど、良かったのでしょうか?ホークス戦との3連戦は負け越してますよね。3戦目に盛り上がる勝ち方をしたから帳消しみたいな感じになってますけど、1勝2敗で負け越してます。テコ入れの為に入れ替えはして欲しかったです。B. クリス
独り言

打線に関して出来る事はない

打線に関しては出来る事はないです。昨日(18日)のスタメンがベストメンバーだと思います。打順の入れ替えは出来ますけど、大きな変化はないでしょう。7月31日までに外国人野手を獲得しなかったのが全てだと思います。外国人枠はスカスカなので野手が3
独り言

大量失点時のロングリリーフ

先発投手が大量失点をした時に敗戦処理のロングリリーフが必要だと感じました。現在は昨日(18日)のように序盤から平良海馬が大量失点をした時に早めに交代というのが出来ませんよね。平良海馬に4回まで無理をして投げさせて余計な失点をするという状況で
独り言

青山美夏人が抑えの代役

青山美夏人が抑えの代役を任されましたね。開幕戦で抑えとして投げているので、豊田清一軍投手コーチとしては選択肢に有ったのでしょう。ただピンチを作って時点で佐藤隼輔や豆田泰志が準備をしていたので、お試し的な抑え起用だと思います。適性としてはどう
独り言

下位打線の強化が課題

下位打線の強化が課題だと思います。ポジション的には三塁手ですよね。佐藤龍世、平沼翔太、呉念庭と起用してますけど、思ったような結果を残してくれません。そして中村剛也が休養する時ですよね。栗山巧を指名打者で起用する事になります。山野辺翔と呉念庭
独り言

渡部健人を昇格させて欲しい

渡部健人をそろそろ昇格させて欲しいです。打線の得点力を少しでも上げた方が良いです。その為には渡部健人が必要です。離脱するまでは四番を任されてましたからね。二軍で三塁手として出場してました。D.マキノンを一塁手として起用する為にだと思います。
独り言

佐藤隼輔が抑えの方が良いのでは?

増田達至が2試合連続でリリーフ失敗です。松井稼頭央監督は配置転換を否定してましたけど、抑えを変えないと同じ事の繰り返しだと思います。これが今季だけの影響なら良いですけど、来季以降にも影響しそうなのが怖い所です。可能な限り抑え問題は今季中に解
独り言

ベルーナドームで親子ゲーム

「ベルーナドーム」で親子ゲーム(一軍と二軍の試合)が開催されます。本当の親子ゲームですからね。「ベルーナドーム」と「CAR3219フィールド」に別れての試合ではなく、「ベルーナドーム」だけでの親子ゲームです。それも一軍と二軍の対戦相手がイー
独り言

宮川哲をどのように起用するのか?

宮川哲が降格になりませんね。13日の試合で登板すると思ったらリリーフでも登板しませんでした。どのような起用をするつもりなのでしょうか?今週の先発は揃ってますけどね。髙橋光成の代役はD.エンスで決定(D.エンスで良いのかはとりあえず置いといて
スポンサーリンク