スポンサーリンク
企画

2024年に期待する事(大曲錬編)

今年、大曲錬に期待する事を書きたいと思います。大曲錬には抑え候補として名前が出るくらいの成績を残して欲しいですけどね。ボール自体は凄く良いです。ただ、制球が悪いですからね。捕手が構えた所に投げる制球が
企画

2024年に期待する事(長谷川信哉編)

今年、長谷川信哉に期待する事を書きたいと思います。長谷川信哉はまずはレギュラー獲得を狙うという目標だと思います。外野の守備は良いので、打撃ですよね。どれだけ打てるのか?です。そしてどのようなタイプの打
独り言

山川穂高へのブーイング

北九州で山川穂高がベイスターズファンからブーイングをされましたけど、ライオンズファンはどうするのでしょうかね?2月28日の練習試合では福岡ソフトバンクホークスのキャンプ地だったアイビースタジアムだった
独り言

A.ガルシアと奥村光一

お試しA.ガルシアと奥村光一が二軍の教育リーグで本塁打を打ってます。二軍で打っているだけにオープン戦で試して欲しいですよね。オープン戦の時期ですけど、一軍の投手にどれだけ対応出来るのかが見たいです。も
独り言

F.コルデロは守備が不安

F.コルデロの守備が少し不安ですよね。昨日(3日)の練習試合でも目測をミスするというエラーをしました。同じく左翼手を守った山村崇嘉も似たような守備をしていたので、球場の特性でレフト方向の打球は伸びるの
練習試合(2024)

[練習試合] 千葉ロッテマリーンズ戦・2戦目

春野で千葉ロッテマリーンズ戦の2試合目でした。ボー・タカハシ3イニングを投げて無失点でした。与四死球でランナーは出しましたけど、抑えました。最後の方は良かったです。とりあえず、3イニングは投げられると
独り言

若手野手のアピールがもっと欲しい

若手野手のアピールがもっと欲しいですよね。若手外野手西川愛也はアピールしていると思いますけど、長谷川信哉と蛭間拓哉はもう少し打って欲しいです。蛭間拓哉は打てて無いですよね。競争という意味ではそろそろ結
練習試合(2024)

[練習試合] 千葉ロッテマリーンズ戦・1試合目

春野で千葉ロッテマリーンズと練習試合が行われました。今井達也3イニングを1失点でしたけど、5安打も打たれてますからね。ボールが高かったですし、制球が不安定でした。球速の面では出てましたからね。それにノ
独り言

外崎修汰の打順

外崎修汰を起用する打順が意外と重要になると思います。1番打者外崎修汰を1番で起用するのが理想だと思います。盗塁が出来る選手なので、1番で出塁して貰って掻き回すという役割をして欲しいですよね。それに長打
企画

2024年に期待する事(中村祐太編)

今年、中村祐太に期待する事を書きたいと思います。現役ドラフトで昨年のオフに広島東洋カープから移籍をして来ました。右投げの先発投手タイプという事で、まずは二軍の先発ローテーションで投げて貰う事だと思いま
スポンサーリンク