埼玉西武ライオンズ

スポンサーリンク
独り言

他球団はキャンプ開始

今日(2月1日)から他球団はキャンプ開始ですね。ライオンズは2月6日にキャンプが開始されます。他球団よりもキャンプの開始が遅れる事は賛否が有るでしょうけど、ある程度の経験を積んだ選手ならキャンプ開始が遅くても問題は無いと思います。問題は経験
企画

2024年に期待する事(柘植世那編)

今年、柘植世那に期待する事を書きたいと思います。今季も正捕手争いをしなければならない立場ですけど、昨年の10月に右肘を手術を受けました。実戦復帰まで3ヶ月とリハビリの方は終わっているでしょう。右肘の事が有るので、春季キャンプはB班スタートで
企画

キャンプ前のライバル球団の戦力分析(バファローズ編)

春季キャンプ前にパ・リーグ5球団の現時点での戦力を分析したいと面白いと思います。今回はバファローズ編です。三連覇のバファローズは山本由伸がMLBに移籍しました。この穴は大きいと思います。更に山崎福也もファイターズに移籍しました。山本由伸が1
企画

2024年に期待する事(浜屋将太編)

今年、浜屋将太に期待する事を書きたいと思います。2年連続で一軍の登板が無いという状況です。先発、リリーフの拘りは捨てて、どの役割でも登板するという気持ちが無いと一軍登板は難しいでしょうね。丁度、左投げリリーフ投手が手薄なので、狙うはリリーフ
企画

キャンプ前のライバル球団の戦力分析(マリーンズ編)

春季キャンプ前にパ・リーグ5球団の現時点での戦力を分析したいと面白いと思います。今回はマリーンズ編です。外国人野手に関してはベイスターズからN.ソトを獲得しています。NPBで実績が有る外国人野手をという方針なのでしょうね。G.ポランコで成功
独り言

松坂大輔臨時コーチで思う事

2年連続で松坂大輔が臨時コーチとして招聘しました。2月11日から14日までの4日間です。臨時コーチとして指導するのがA班だけというのがね。上田大河、渡邉勇太朗、青山美夏人、山田陽翔、黒田将矢も指導して欲しいですけど、B班の春野なんですよね。
企画

2024年に期待する事(若林楽人編)

今年、若林楽人に期待する事を書きたいと思います。若林楽人に期待する事は1年目並の活躍ですよね。「左膝前十字靭帯損傷」の故障をする前の活躍が出来れば、即レギュラーだと思います。その為に昨年の10月に左膝の金具除去手術を受けましたからね。ボルト
企画

2024年に期待する事(山田陽翔編)

今年、山田陽翔に期待する事を書きたいと思います。今季は二軍で先発ローテーション入りをして欲しいです。昨季は二軍で3試合だけの登板でしたが、今季は二軍で投げて欲しいです。打たれても良いから経験をさせる時期ですよね。2年目は投げるスタミナ強化だ
企画

キャンプ前のライバル球団の戦力分析(ホークス編)

春季キャンプ前にパ・リーグ5球団の現時点での戦力を分析したいと面白いと思います。今回はホークス編です。今季のホークスは山川穂高をFA補強しました。名前だけを並べたら強力な打線です。打線が機能するのかは別問題ですけどね。一つ前の世代の日本代表
独り言

平良海馬、古賀悠斗が日本代表強化試合の最終候補メンバー入り

平良海馬、古賀悠斗が3月に行われる日本代表強化試合の最終候補メンバーに入ったそうです。古賀悠斗は11月のアジアチャンピオンシップで選出されてますけど平良海馬は東京オリンピック以来の日本代表です。WBCも辞退した平良海馬が開幕前の強化試合を断
スポンサーリンク