公式戦(2024) 【公式戦】 福岡ソフトバンクホークス戦 [10回戦](2024.05.17) 結果ハイライト感想ボー・タカハシボー・タカハシが5失点ですよね。そもそも谷間のボー・タカハシをカードの初戦とか舐め過ぎです。先発ローテーションの順番に問題が有ると思えません。試合前から負けが濃厚という 2024年5月18日 公式戦(2024)
独り言 外国人野手を補強しないと戦えない 一塁手の外国人野手を補強しないと無理だと思います。村田怜音を我慢して起用すればと思いましたけど、「左膝前十字じん帯損傷」で今季の絶望はほぼ確実でしょう。J.アギラーは年齢と年俸を考えると今季までという 2024年5月17日 独り言
独り言 現戦力で出来る事 現在の戦力で出来る事をやって欲しいです。「最善を尽くす」という言葉が有りますよね。外国人野手の補強が必要でも今すぐには不可能です。仮に今日(17日)、外国人選手の獲得を発表したとしても一軍の試合に出場 2024年5月17日 独り言
故障情報 村田怜音は左膝前十字じん帯損傷 試合中の守備で負傷交代した村田怜音は検査の結果、「左膝前十字じん帯損傷」と診断されました。思っていたよりも重症です。若林楽人と同じ故障ですね。「左膝前十字じん帯損傷」と診断されているので、今季は絶望で 2024年5月17日 故障情報
二軍(2024) 西川愛也の昇格が妥当 渡部健人が抹消さらましたけど、二軍で打っている西川愛也の昇格が妥当だと思います。二軍で調子の良い選手をすぐに昇格させて起用するというのは大事な事だと思います。渡部健人の時も調子が落ちてから昇格させてま 2024年5月16日 二軍(2024)
公式戦(2024) 【公式戦】 北海道日本ハムファイターズ戦 [7回戦](2024.05.15) 結果ハイライト感想12失点は打たれ過ぎ合計12失点は打たれ過ぎですよね。スコアラーがデータを揃えているのか?と疑問に思えるほど打たれました。データ収集が甘いというか、把握出来てませんよね。単純にスコア 2024年5月16日 公式戦(2024)
独り言 村田怜音の打順 プロ初打点も記録しましたし、打順の方を少し上げても良いと思います。流石に4番起用というのは駄目ですけど、6番辺りなら良いと思います。5番起用はまだ荷が重いと思います。本塁打を打てば5番起用をしても良い 2024年5月15日 独り言
二軍(2024) 甲斐野央が実戦復帰 右肘のコンディション不良だった甲斐野央が二軍で実戦に復帰しました。久し振りの実戦だったので、与四球に関しては仕方が無いです。ストレートは最速154キロだったので、肘に関しては大丈夫だと思います。登板後 2024年5月15日 二軍(2024)
公式戦(2024) 【公式戦】 北海道日本ハムファイターズ戦 [6回戦](2024.05.14) 結果ハイライト感想髙橋光成が序盤に3失点髙橋光成が序盤に3失点と不安定でした。3点目のバッテリーミスはお粗末でしたね。髙橋光成がピリッとしてくれません。これでMLBは無理ですよね。先に失点をしては駄目 2024年5月14日 公式戦(2024)
独り言 外国人野手の外れが多い 埼玉西武ライオンズだけではなく瀧湯も新規で獲得した外国人野手が成績を残せないという事が頻発してますね。埼玉西武ライオンズだとJ.アギラー、F.コルデロ、北海道日本ハムファイターズだとA.スティーブンソ 2024年5月14日 独り言