独り言 L.セデーニョは意外と安かった L.セデーニョは年俸が1億6000万円と意外と安かったですね。バファローズ時代が1億3000万円だったので、3000万円アップで契約下という事になります。出来高がどのくらいなのか?が分かりませんけどね。それでも2億円を超える年俸を要求すると 2024年12月15日 独り言
独り言 ベルーナドームに投資 「東京ガーデンテラス紀尾井町」が4000億円で売却されましたが、一部を「ベルーナドーム」に投資されるみたいです。西武HDの公式HPで「東京ガーデンテラス紀尾井町」の売却益の用途で「埼玉西武ライオンズ強化のための環境改善(観客動員数の増加にと 2024年12月13日 独り言
独り言 松本航をトレードで放出しては? 松本航をトレードで放出するベストなタイミングだと思います。FA権を行使していた石川柊太の移籍先が決まりました。獲得に動いていた球団は先発投手を補強したいという思惑が有ったという事です。先発投手が欲しい球団に高く売れる時期だと思います。例えば 2024年12月11日 独り言
独り言 現役ドラフト 明日(9日)は現役ドラフトですね。個人的にはあまり期待してないです。流石に3度目の現役ドラフトなので、他球団の戦力になりそうな選手は出さないようにすると思います。本来なら戦力外だけど、現役ドラフトの為に残したような選手を出すと思います。特に 2024年12月8日 独り言
独り言 待遇が中途半端に良過ぎ? 中堅選手、若手選手のやる気というか、競争に勝ち抜いてレギュラーを奪うという心意気がないと言われてますね。渡辺久信元GMがあまりにも選手ファーストだった弊害だと思います。温情が過ぎて、選手が勘違いをしていると思います。練習設備を整えたのは良い 2024年12月6日 独り言
独り言 平良海馬が先発起用の場合 平良海馬がどうしても折れないという事も考えると、リリーフの外国人投手が重要になりますからね。一つの方法としては平良海馬の先発起用を認めて、年俸をガッツリと下げるというのも有りです。今季の平良海馬の先発投手としての評価は低いでしょう。1億円く 2024年12月6日 独り言
独り言 佐藤龍世が右翼手というのは駄目 佐藤龍世が右翼手のレギュラーを目指すというのは駄目だと思います。外崎修汰が三塁手にコンバート予定での佐藤龍世の決断ですけど、佐藤龍世は三塁手として外崎修汰と競えば良いと思います。外崎修汰は三塁手よりも右翼手もしくは左翼手の方が良いと思います 2024年12月4日 独り言
独り言 平良海馬が起用で揉めて保留 契約更改で平良海馬が保留しました。理由は来季の起用です。西口文也監督と球団はリリーフ起用を考えていて、平良海馬は先発起用に拘ってます。これは球団は折れては駄目です。選手の希望する起用よりも監督が考える起用が優先されるべきです。これで平良海馬 2024年12月3日 独り言
独り言 滝澤夏央を二塁手の固定で良い 来季は滝澤夏央を二塁手で固定で良いと思ってます。守備重視で良いと思います。守備が上手い人からスタメンで使い続けて、打撃が良くなって2000安打まで打つという選手も実際に居ますからね。二塁手と遊撃手は守備の要です。遊撃手は源田壮亮からの世代交 2024年12月1日 独り言
独り言 設備面を12球団で最高のレベルに 設備面を12球団で最高と言われるレベルにして欲しいです。FA補強も出来ませんし、立地面も悪いですからね。一軍の本拠地も環境が悪いです。何か誇れる所が必要だと思います。残りは練習の設備面だと思います。現在のプロ野球球団で練習設備面が最高と言わ 2024年11月30日 独り言