「レオライナー」が新車両導入

スポンサーリンク

「レオライナー」に新車両が導入される事が発表されました。

2025年度から2027年度にかけて車両全3編成を順次更新するそうです。

西武鉄道が「ベルーナドーム」までの山口線に資金を投資するとは思いませんでした。

これで移転の可能性は消えましたし、身売りもしないという決意だと思います。

身売りを考えているなら山口線に投資なんてしませんからね。

別に投資するのは悪い事ではないです。

しかし、西武鉄道の山口線だけの投資で終わるのは中途半端だと思います。

もっと別の計画の発表も欲しいです。

例えば旧ユネスコ村跡地の建物を解体して、ホテルを建設するとかですね。

「ベルーナドーム」とは別の投資が欲しいです。

移転しないのなら「ベルーナドーム」周辺を再開発して欲しいですよね。

当然ですけど「ベルーナドーム」への投資は絶対です。

空調設備などの発表が欲しいです。

練習設備も最新の物に一新して欲しいですけどね。

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 匿名 より:

    西武第2球場 若獅子寮 室内練習場を
    改修・新築してから間がないので
    練習設備は最新に近い物が導入
    されているのでは・・・

    • GAKU より:

      動作解析のシステムやハイテク打撃マシンは他球団が導入している記事を見ましたけど、NPB初という言葉が有ったのでね。
      ライオンズが導入しているという記事もないですし、動作解析のシステムはタイガースの新しい二軍施設でNPB初と書かれてました。
      そのような動作解析のシステムなどMLBで標準になっている物をNPBで一番早く導入するようにして欲しいです。
      FA補強をしないので、設備くらいはね。

  2. よしりん より:

    はじめまして
    動作解析のシステムについては、球団公式noteの武隈氏の記事にてトラックマン、ラプソード、ホークアイを使用していることが述べられています。
    動作解析システムについてはいろいろな会社が作っていますので、NPB初というのは単にその会社の物を導入したのが初めてというだけです。

    • GAKU より:

      キャンプの時に簡易的にブルペンに設置しているやつですよね?
      そんな小さいレベルの話ではなく、固定設置でいつでも測定出来る状態にして欲しいです。
      簡易的なやつは設置して測定するという感じですけど、固定設置ではブルペンで投げただけで勝手に測定ですからね。
      そのようなシステムを野手バージョンを含めて導入して欲しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました