親会社の支援が必要

スポンサーリンク

自力でのCS進出の可能性が消えたという事で、今後はチームの再建という事になると思います。

開幕してから基本的には半分育成みたいな感じでしたけどね。


チーム再建の為には西武HDの支援が必要になると思います。

ライオンズは西武鉄道の子会社ですけど、オーナーは西武HDの社長ですからね。

支援をお願いするなら西武HDです。

西武鉄道の子会社は止めて、西武HDの子会社に変えて欲しいですけどね。


戦力面の補強費用の支援は必要です。

本拠地がアレなので難しいでしょうけど、来季に優勝争いをしたければバファローズの若月健矢を獲得する事です。

それなりの金額を用意する必要は有りますけどね。

外崎修汰レベルの契約の用意は必要だと思います。


捕手の育成には時間が掛かります。

古賀悠斗では来季も厳しいでしょう。

早急に問題を解決する為には補強しかないです。


あとは外国人野手の補強ですよね。

D.マキノンは残しても良いですけど、別で長距離打者を2人ほど獲得して欲しいです。

例えばジャイアンツのA.ウォーカーとかリリースされると噂されてます。

狙い目ですよね。


FA補強や他球団の外国人野手を高額な年俸で獲得したくないという場合は施設に投資するしかないと思います。

まずは育成契約の選手を増やす事です。

今の寮では部屋数が絶対に足りないので対策は必要になります。

ベルーナドームも厳しいと思うので、ベルーナドームを二軍の本拠地にする事を前提に新球場を別の場所に建設して欲しいですけどね。

ベルーナドーム周辺は二軍専用施設にする訳です。

ベルーナドームはライブ会場としての価値が有るみたいなので、マイナスではないと思いますけどね。

ドームなので梅雨の時期もライブ会場として貸し出せます。

新球場をせめて所沢駅周辺に建設して欲しいです

理想は大宮球場ですけどね。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.