四番のD.マキノンが深刻

スポンサーリンク

チャンスで打てない

四番のD.マキノンがチャンスでは打てませんね。

元々四番を打つようなタイプではないのでプレッシャーを感じているのかもです。

そんなD.マキノンを四番で使うしかないのが今の状況という事でしょう。

四番の候補

D.マキノン以外の四番の候補は渡部健人しか居ないのが現状です。

中村剛也が昇格すれば中村剛也が四番という事も出来ますけど、得点圏打率が悪いですからね。

渡部健人を四番で起用して中村剛也などが脇を固めてサポートというのが良いような気もします。

外国人補強

長打を打てる外国人選手を補強すればその選手を四番で起用すれば良いです。

実際に補強するのかも分かりませんし、補強したとしてどのような選手を獲得するのかは分かりませんけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. うーんうーん より:

    頑なに四番マキノン。今日もチャンスで併殺。まだ分からないのかと言いたい。決定的なセンスのなさが堪らなく痛い。

    • sakano より:

      渡部健人には早いと考えているのでしょう。
      それも間違いではないです。
      渡部健人に変な重圧を与えたくないというのも育成の一つのやり方です。

  2. うーんうーん より:

    もしそうならば、育成センスない人が育成を考えるってなんともいえねー!

    • sakano より:

      育成は基本的に我慢して起用する事なのでセンスとかは不要です。
      我慢する事だけです。
      打てなくなったら考えるのは本人です
      技術的な事は高山久一軍打撃コーチよりも中村剛也です。
      長距離打者ではない人が指導するのはマイナスです。

  3. うーんうーん より:

    センスいるだろうよ。我慢して使えば育つなら監督やコーチなんていらないし、苦労はしないだろう。社会に出たことないんだろうな。我慢、我慢ってそればっか。発送が悲しいや。

  4. うーんうーん より:

    ちょっと最近お疲れなのか、管理人さんの発想が乏しくなっているので、いつでも気合いを入れますよ。
    監督はだれでも一緒だとか、育成は我慢だとか。考えが極端です。正してあげないと行けないなと思うのですか、聞く耳持たないのが心配です。考えをを強調しすぎです。人の意見も聴いてください。

  5. 匿名 より:

    うーんうーんさん、育成には我慢が必要だとsakanoさんは言いたいのだと思いますよ。もちろん監督は我慢だけではなくて、成長しようと頑張っている選手を公平に見たり、伸びそうな選手を見つけて使うとかセンス的なものも必要だとは私も思います。お互いに否定から入らないようにして穏やかに話をしましょうよ。

    • sakano より:

      新手の荒らしですか?
      うーんうーんさんですよね。
      一人二役ですか?
      IPアドレスでうーんうーんさんと同一人物なのはバレてますよ。
      場合によってはアクセスをブロックします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました