金子侑司が可哀想

スポンサーリンク

起用される

調子が良くないのに起用されて打てなくて色々と言われる訳ですよね。

なんか不憫です。

別に金子侑司もわざと打たない訳ではないですからね。

打てるのなら打ってますよね。

個人的には金子侑司に対しての感情はないです。

打てな良い選手を起用する方が悪いです。

二軍調整

二軍で調整をさせた方が金子侑司本人の為だと思います。

正直、今の状況は金子侑司本人も辛いと思いますけどね、

抹消して試合に出続けた方が調整はしやすいと思います。

一軍だとベンチがほとんどですからね。

応援団

平等に応援出来ないなら別に応援団とか要らないですけどね。

鳴物の応援とか絶対に必要という訳ではないです。

応援団があのような事をしては駄目です。

個人のファンが野次るのなら容認されるでしょうけど、球団に許可を貰って応援団として活動している集団が野次るのは非常識です。

「博多激獅会」さんは今回の事で許可の取り消しの可能性も有ると思います。

過去にマリーンズが応援団と揉めてましたよね。

あの時は応援団は解散しましたよね。

MLBスタイルの観戦も悪くはないと思います。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    かつて巨人・長嶋茂雄終身名誉監督が「良いプレーには声援を。悪いプレーにはブーイングを。」と言う趣旨の事をファンに発信していました。

    「働け金子侑司」は誹謗中傷には当たらないとは思いますし、金子侑司選手の働きが悪いのは事実でしょうが、組織的に応援団が非難を煽るのは駄目でしょうね。

    後は複数年契約で残留してくれた金子侑司選手ではありますが、若手を引っ張るどころか、リードオフマンタイプの選手にあるまじき、走塁ミスをするなどファンを失望、怒らせる場面があったのも事実でしょう。

    さらには、コロナ禍の規制が厳しい時期に繁華街を闊歩する姿を取られたりしていたので、ファンの心象が平均して良くないのも間違いないでしょうね。

    これだけ活躍出来ないのに二軍落ちしないのも、複数年契約の内容に盛り込まれているのかも知れません。そうで無かったら、松井監督の依怙贔屓になってしまいます。

    そういった部分もあり、金子選手にとっても、松井選手にとっても厳しい批判が飛び交う事態が起こっています。

    昨日は最低限の仕事をしたと思いますが、結局勝てずに最下位街道まっしぐらですね。

    選手層が薄く、資金力が乏しいのも事実です。見切り発車で部分的に若手を抜擢する必要性があるのも事実ですが、やはり一軍は勝ってなんぼの世界ですし、勝ちに拘ることから始まります。これからも負けが込んでくれば、金子選手に限らず、批判の的は出てくるでしょうし、その内容もかなり厳しくなっていく気がします。

    松井監督の指導者としての経験不足も目立ちますが、山川選手が不祥事により、無期限謹慎状態であり、ペイトン選手も故障離脱しているのに外国人野手を1人も獲得しないのも問題です。

    再三申し上げている様に、今のNPBは外国人野手にとってさほど魅力的な市場ではないし、経済的に優良外国人選手を獲得するのは厳しくなりました。外国人野手に過剰な期待をすべきではないですし、ドラフトで有望日本人野手を獲得し、育成していく方針に傾倒していくべきだと考えますが、ここまで緊急事態になっている以上は、最低野手1人は外国人選手を獲得すべきだと思います。

    それさえしないのであれば、現場に責任を丸投げしていると言われても仕方ないですし、目の前で観戦しているファンとしては目の前の選手に不満をぶつけるしかなくなる。つまり今回のようなことがまた起こる気がします。

    • sakano より:

      外国人補強は大物を獲得しろとは言わないから早く動いて欲しいです。
      MLBの大物にとってはMLB以外のリーグへ魅力的ではないですけど、マイナーの選手にとってはNPBは悪くない市場だと思います。
      NPBで技術を磨いてMLBにというケースも増えて来ました。
      南米系の選手にとってはステップアップの一つの方法としてNPBが選択肢に入っていると思います。
      MLBで活躍出来なかった選手はNPBも選択肢になると思います。

      ただ日本の球団も選ぶので実力は有るけど性格に難が有る選手は避ける傾向が有りますよね。
      あとはNPBの投手のレベルが明らかに上がってます。
      特にパ・リーグですね。
      エース級はMLBに移籍しても活躍出来るレベルなのでMLBで打てない選手が日本に来ても簡単には打てないですよね。

      ベイスターズのT.バウアーが良い例だと思います。
      性格に難が有るけど実力は確かですよね。
      活躍してますよね。
      ライオンズも多少の性格に難が有るのは目を瞑って実力を優先で獲得した方が活躍する可能性が高くなると思います。

  2. うーんうーん より:

    働けはないよな。働いてはいるけど、抜けているか、力がないだけだから。個人を応援団が非難するのは反対だ。ヤジを飛ばすのとは訳が違う。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.