リリーフがまだ不安定

スポンサーリンク

勝ちパターン

まだ勝ちパターンが定まってない状態です。

佐藤隼輔だけが必ず起用されてますね。

ワンポイントなども含めてですけどね。

8回を任せる投手が決まってないです。

本来なら水上由伸なんでしょうけど、二軍で調整中ですからね。

平井克典

一応、勝ちパターンで起用されてますけど、ランナーを出しますよね。

失点に繋がっても不思議ではないくらいランナーを出します。

絶対的な安定感はないです。

2019年の姿を取り戻したら文句なしなんですけどね。

J.ティノコ

あまり良くないです。

基本的に打たれてますからね。

16日の試合では打者1人にスライダーを中心に配球してましたけど、スライダーを見られたら終わりです。

ホークスに同じような配球をしたら見逃されるでしょう。

各球団はそこら辺はチェックしますからね。

ストレートで勝負出来ないと日本では無理です。

宮川哲

二軍で先発をして好投してましたけど、先発だから良かったと思います。

リリーフでも同じようなピッチングが出来るでしょうか?

先発で長いイニングを投げる為のスタミナ配分がハマった感じだと思います。

ストレートの回転数はリリーフの時よりも先発の時の方が良いと宮川哲のアマ時代に聞いた事が有ります。

先発投手から

與座海人と宮川哲を先発として考えて、松本航か隅田知一郎をリリーフに転向させるというのも一つの方法です。

松本航と隅田知一郎のどちらかですね、

それか牧田和久方式で與座海人をリリーフで起用するか?です。

大曲錬と張奕

大曲錬と張奕のどちらかが勝ちパターンで投げられるようになると楽になりますけどね。

まだそこまでの安定感と信頼がないです。

ハマった時は凄いピッチングをしますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました