山野辺翔をトレードに出せば良いのに

スポンサーリンク

出場機会

山野辺翔を二塁手で困っている球団にトレードで放出というのも山野辺翔本人の為だと思いますけどね。

ライオンズでは二塁手としての出場機会はほとんどないです。

だったら二塁手が手薄なセ・リーグの球団に出

した方が良いと思います。

ジャイアンツ

ジャイアンツは二塁手で困ってますよね。

松田宣浩が二塁手で起用されるくらいですから相当困っていると思います。

チームも低迷しですからトレード相手としては最適です。

欲しい選手

ライオンズの補強ポイントはリリーフ投手と打撃型の内野手です。

ジャイアンツに投手をというのは難しいと思うので、野手狙いですかね。

増田陸、菊田拡和が狙い目ですかね。

秋広優人が欲しいですけど出さないでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 勝ちたい より:

     まあ無理でしょう

     あれだけミスやって、欲しがるところがあると思えない。もう一枚追加しないとトレードはきついと思います

  2. YOSHIKI より:

    山野辺選手では引き取り手が無いのでしょう。現役ドラフトにも入っていたのでは無いかと思います。

    代走に出せば必ず盗塁を決める。とか、守備なら内野どこでも上手いとか、際だった特徴が無いとどの球団からも需要がありません。明るくて人が良いのかも知れませんがそれだけではいけません。家族の問題で放出された山田遥楓なら、盗塁は余り期待できませんが、内野のどこを守らせても上手いです。

    山野辺選手は足は速い物の、どこを守らせても危なっかしいですし、何気ないプレーをファインプレーに見せる動きの悪さです。中途半端にパンチ力はあるものの、結局本格派投手からは凡フライしか打てない。代走になればすぐに牽制に引っかかると来たら、中々引き取り手は見つからないですよ。

    辻前監督に熱心に守備指導をされながらもあまり上達せず、ドラフト3位社会人野手としての優遇で起用されてきましたが、結果を出せない上に怪我も多く、最後は辻前監督に見放されました。

    今までもかなり松井監督には優遇してもらった方ですが、存在感を出せずに二軍降格です。結局滝澤選手はわずかな出場でプロ初ホームランを記録しましたし、児玉選手は高い守備力で信頼を勝ち取っています。

    結局守備が信頼できない選手は優遇できないんですよ。それでも他球団でチャンスがあるなら、トレードを成立させて欲しいですね。

  3. 通りすがり より:

    可能性があるとしたら、阿部京田を放出した中日でしょうかね。ただ単独のトレードでは成立しないので、貧打の中日では打てる野手をつけないとならないでしょう。実績では高木では意味がないので、そこそこ実戦経験のある川越や岸を加えて複数トレードでしょう。

    西武の補強ポイントは、捕手とサードで、また外野でも打てる選手は必要です。捕手では大野、外野の福田あたりをくれればいいかと思います。サードは適任者はいませんから、将来的にはドラフトで大卒を取るか、長谷川選手の育成、古川選手のコンバートくらいしか思いつきません。佐藤選手、平沼選手にサードのレギュラーはスケールが小さすぎて無理ですし、ブランドン選手はDH、渡部選手は守れてファーストだと思います。サードはチームの顔ですからね。

    • sakano より:

      ドラゴンズは二塁手に困っているのでしょうかね?
      ドラフトで内野手を多めに指名した印象が有ります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました