F | 5 | – | 2 | L |
試合の感想を書きたいと思います。
松本航が4失点
先発の松本航が4失点です。
3回裏の3失点が痛かったです。
ランナーを溜めて本塁打ですからね。
一番駄目なパターンです。
今季も一発病ですね。
試合を壊さずに6回まで投げたのは評価出来ます。
無駄な投手を使わずに済みました。
加藤貴之に抑えられる
ファイターズ先発の加藤貴之に抑えられました。
完封を阻止するのが精一杯でしたね。
1回表のピッチングを終えた時に嫌な予感はしました。
序盤、中盤はお手上げ状態でしたね。
外崎修汰が完封阻止の本塁打
9回表に完封を阻止する2ランHRを打ちました。
先頭打者の愛斗が出塁しての本塁打だったので、先頭打者が出ないと攻略出来ない投手だった訳です。
1、2番を上手く抑えられたのご全てですね。
加藤貴之と伏見寅威のバッテリーが一枚上手だったという事です。
コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。
松本投手の投球内容は誤算ではなく、想定内ではないでしょうか。良くてもヒヤヒヤ6回100球越えで救援陣へバトンタッチの投手です。與座投手もそろそろローテ2桁投手の初登板近しでしょう。それにしても、高橋投手の真っすぐが、宣言通り目標通り力強い伸びが出てきたことに正直驚きである。右腕3本柱は心強いし、お互いが切磋琢磨しより高いステージに昇りつめ欲しい。彼らの登板日は、楽しみであり勝利を期待するワクワク感のある1日である。
前回のピッチングを見たら期待しますよ。
與座海人はD.エンスと隅田知一郎次第ですかね。
投げる枠がないとどうしようもないです。
髙橋光成は体が大きくなってますからね。
長髪の後ろ姿は外国人投手のようです。
渡邉勇太朗もあのくらい大きくしても良いと思います。
一緒に自主トレをやっているのでチャレンジはしているとは思いますけどね。
段階的に筋肉を付けないと駄目なんでしょうけどね。
やはり日程を考えてほしいです。
さいたま市からの当日移動試合だったのでね。
日本ハムは木曜日は移動日でした。
日程はNPBが決めるのでね。
こればかりはどうしようもないです。