今季、源田壮亮に期待する事(2023年版)

スポンサーリンク

今季、源田壮亮に期待する事を書きたいと思います。

源田壮亮には打率2割8分前後の打率を残して欲しいです。

あとは離脱しない事です。

打率2割8分なら盗塁もそれなりに走れるでしょうし、得点も増えるでしょう。

守備に関しては今のNPBで一番の遊撃手ですからね。

心配なのは故障での離脱だけです。

WBCの代表に選出されているので疲労や故障は心配です。

本来は調整期間の時期に本気の試合をする訳ですからね。

調子を一気に上げるので、根本的に無理をする訳です。

幸いなのは控えでは無く、レギュラーとしての起用が可能性としては高いという面ですかね。

控えて試合に出ないとなると試合勘の問題も起きますからね。

企画
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    キャリアハイが2018年の打率.278、出塁率.333、盗塁は2017年の37個ですね。故障でここ数年は盗塁数が減少しているので、リードオフマンとしての活躍を期待したいです。

    個人的には1番打者の最有力候補です。6年間でコンスタントに打率.270前後、出塁率.320前後、盗塁数は25前後の結果を残している以上、他に誰がいるのでしょうという感じです。ただ、繰り返しますが、故障で成績が下降傾向にあるので、もう一段階上の成績を残してもらいたいです。打率.300、出塁率.350、40盗塁が理想ですが、最低でも打率.280、出塁率.330、30盗塁の活躍を期待します。4番の山川選手の前にどれだけランナーを出せるかがチーム浮上の鍵ですので、1番は源田選手の活躍を期待したいです。怖いのは新型コロナによる離脱くらいです。

    バックアップとして児玉、滝澤、川野選手のレベルアップを期待します。

    • sakano より:

      盗塁が多ければ得点が増えるという訳では無いですけど、出塁率が高ければ上位での起用は有ると思います。
      WBCから戻って来た時の状態次第ですよね。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.