今季、隅田知一郎に期待する事(2023年版)

スポンサーリンク

今季、隅田知一郎に期待する事を書きたいと思います。

隅田知一郎には先発ローテーション争いを期待したいです。

貴重な左投げの先発候補ですからね。

ストレートも悪いとは思えないですし、変化球もそこまで悪いとは思えないです。

決め球という点では隅田知一郎といえばこの変化球というのは無いですけど、変化球は全体的にレベルは高いと思います。

細かい制球力は身に付けないと駄目だとは思いますけどね。

速球派の投手では無いので制球力だと思います。

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 福岡のレオ党 より:

    九州学生野球のレベルの低さであろうか、今年に活躍がなければ恐らくここに落ち着くことだろう。鳴り物入りの速球が、せいぜい140キロ台後半では切れと制球力で勝負するしかないタイプであろう。初登板、初勝利で『やれる!』と思ったのは当然であろう。しかし、この世界そうはたやすい世界ではない。決め球を持たなければ、この世界では飯を喰えない。シーズン後半でのマウンドでの表情も、かなりの冷や汗と自信なさげの表情で、プロの恐ろしさを感じた1年であったろう。プロ入り早々に体験した、この恐怖を如何に好転させることができるかどうかが今シーズンの彼にかかっているようである。彼に克服してローテーションを守ってもらえなければ、西武のペナント争いも危ういと思う。是非とも、克服して欲しいし期待している。

    • sakano より:

      昨季は打線の援護も無さすぎました。
      好投してのに勝ちが付かないというのはちょっと可哀想でした。
      後半戦は良い投球をしようと焦りましたね。

  2. ロム専 より:

    隅田の場合、決め球よりカウント球に苦労する印象。
    チェンジアップ、スプリットと落ちる球が2種類あるし、
    特に本人も自信があるチェンジアップは決め球としても充分機能すると思う。
    だから問題は追い込むまでで、ストレートでカウント取ろうとして打たれる場面も多かったし、
    スライダーやツーシームで球数少なく追い込めれば変わってくるんじゃないか?

    • sakano より:

      カウント球にしても決め球にしても結局は細かい制球だと思います。
      甘いコースに投げては打たれます。

      • 福岡のレオ党 より:

        紙一重の世界なのであろう。打者を打ち取れないというか、ファールで粘られるということが、球数が増えてしまうということである。力でねじ伏せる投手ではないので、如何に内野手の守備ゾーンで相手打者を打ち取れるかという、まさに紙一重の世界である。結局のところ筆者の言われる制球力にかかっているのだと思います。

        • sakano より:

          菊池雄星のように常時150キロ前半という投手ならアバウトな制球でも良いですけど、隅田知一郎の場合は常時145キロ程度ですからね。
          目指すのはドラゴンズの大野雄大とか、ベイスターズの今永昇太のようなタイプだと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました