埼玉西武ライオンズ

スポンサーリンク
公式戦(2024)

【公式戦】 投手陣が10失点 [イーグルス戦](2024.08.04)

結果ハイライト感想菅井信也がKO 菅井信也が3回の途中でKOされました。気候が投手不利ですけど、慣れないとどうしようもないです。2試合連続でKOなので、二軍で出直しでしょうね。ただ、この経験はマイナス
公式戦(2024)

【公式戦】 武内夏暉がチームトップの7勝目 [イーグルス戦](2024.08.03)

結果ハイライト感想7勝目の武内夏暉先発登板の武内夏暉が7回までを無失点の好投でチームトップの7勝目です。この調子だとも二桁勝利はクリアしそうですね。新人で二桁勝利をクリアすれば新人王でしょう。順調に勝
独り言

球団が直ぐに動かなくてはならない事

ライオンズが直ぐに動かなくてはならない事は3つの事です。スコアラーの増員スコアラーの増員と運用を見直さなければならないと思います。先乗りスコアラーとチーム付きスコアラーの制度を廃止して欲しいです。各球
公式戦(2024)

【公式戦】 イーグルスキラーの今井達也で負ける [イーグルス戦](2024.08.02)

結果ハイライト感想今井達也が3失点イーグルスキラーの今井達也が7回までを3失点でした。先発投手としての結果としては悪くないですけど、得点のされ方が悪かったと思います。勝ち越した直後に逆転の2ランHRを
独り言

色々と試して良いのでは?

最下位は確定なので、勝敗に拘らずに来季の為に色々と試した方が良いと思います。その為に渡辺久信GM兼監督代行に交代したという認識でしたけど、何が何でも勝つ方法を考えてますよね。監督が交代しただけでは変わ
公式戦(2024)

【公式戦】 NPBワースト新記録の14連敗 [マリーンズ戦](2024.08.01)

結果ハイライト感想ワースト記録の14連敗1球団に対する連敗記錄を更新しました。マリーンズ相手に14連敗でNPBワースト記録を更新です。1965年の「サンケイスワローズ」(スワローズの前身)が「中日ドラ
独り言

渡辺久信GM兼監督代行が監督他を続ける意味

渡辺久信GM兼監督代行が監督代行を続ける意味がないと思います。既に消化試合となっているので、別に渡辺久信GM兼監督代行が指揮をする必要が有るのでしょうか?渡辺久信GM兼監督代行が監督代行に就任して勝て
公式戦(2024)

【公式戦】 マリーンズ戦13連敗 [マリーンズ戦](2024.07.31)

結果ハイライト感想マリーンズ戦13連敗マリーンズ戦13連敗でパ・リーグワースト記録更新です。不名誉な記録を更新しました。しかも13連敗はプロ野球タイ記録です。あと1敗でプロ野球記録を更新してしまいます
独り言

今の姿勢が低迷の原因

補強期間が終了しました。結局、外国人野手獲得せずに終わりました。しょぼいトレードと反則技のようなトレードをしただけです。あとは育成契約の選手を支配下契約にしただけで終わりました。最下位は確定だから補強
独り言

パ・リーグワーストタイ記録の12連敗

1球団に対する連敗記錄ですけど、パ・リーグワースト記録に並びました。13連敗をするとパ・リーグワースト記録を更新してしまいます。1956年に東映フライヤーズ(ファイターズの前身)が西鉄ライオンズを相手
スポンサーリンク