今の姿勢が低迷の原因

スポンサーリンク

補強期間が終了しました。

結局、外国人野手獲得せずに終わりました。

しょぼいトレードと反則技のようなトレードをしただけです。

あとは育成契約の選手を支配下契約にしただけで終わりました。


最下位は確定だから補強はしないという方針なのでしょう。

補強費もないというのが今のライオンズです。

資金がないならないなりに色々と出来ますけどね。

今の球団幹部では無理ですし、低迷は必然だったのでしょう。

球団社長、本部長、渡辺久信GM兼監督代行をオフに解任というのが妥当だと思います。

この低迷は戦力だけの問題ではなく、環境も影響していると思います。


補強費が厳しいならオフにやるべき事は高額年俸の選手を切るしかないと思います。

引き止めに無理をするからこんな事になっている訳です。

5000万円以上の年俸の選手で成績を残してない選手は大減俸もしくは自由契約だと思います。

増田達至と金子侑司には引退を迫るしかないです。

引退後のコーチを約束です。

難しいのが中村剛也と栗山巧で、この2人の進退は本人に決めて貰わないと球団が決めるというのは無理です。

現役続行なら減俸は覚悟して貰わないとね。

複数年契約の選手は契約なのでどうしようもないです。

平井克典は年俸を考えたらトレードで放出は可能だと思います。

J.アギラーとF.コルデロは現状だと自由契約です。

F.コルデロは後半戦で可能性ヲミセレバですけど、可能性としては残リュは難しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました