【公式戦】 サヨナラ勝ち、渡邉勇太朗は勝利投手になれず [バファローズ戦](2024.08.22)

スポンサーリンク

結果

ハイライト

感想

サヨナラ勝ち

延長12回裏に源田壮亮がサヨナラタイムリーを打ちました。

最後の最後で理想的な攻撃の繋ぎだったと思います。

安打、犠打、四球、ニゴロ、サヨナラ打ですからね。

これを序盤でやらないと駄目です。

A.アブレイユが本塁打

A.アブレイユが来日初本塁打を打ちました。

やっと本塁打が出ました。

これが自信になれば良いですけどね。

渡邉勇太朗は好投

渡邉勇太朗は7回の途中までを投げて1失点でした。

7回に同点に追い付かれたので、勝利投手は無理でした。

与死球と与四球で残したランナーで同点に追い付かれましたからね。

7回も続投しなければならなかった状況なので、渡邉勇太朗に責任はないです。

同点に追い付かれても好投でしたからね。

援護が出来なかった打線が悪いです。

同点

同点にタイムリーを打たれた佐藤隼輔も責任はないです。

3連投だったので、起用した方が悪いです。

起用するしかなかったですけどね。

リリーフの連投が続いてたので、仕方がないです。

その状況で延長戦とかね。

上田大河が2イニングも投げれたのは良い収穫だったと思います。

上田大河はリリーフよりも先発で長いイニングを投げた方が向いてると思いますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
公式戦(2024)
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました