失策が多い

スポンサーリンク

失策が多いですよね。

外崎修汰が10個、佐藤龍世が8個という失策数です。

外崎修汰は88試合で10個の失策ですけど、佐藤龍世は47試合で8個の失策ですからね。

佐藤龍世の失策の多さが目立ちます。

外崎修汰のリーグトップの失策をどのように考えるのか?です。

守備が上手い選手は通常なら追い付かない打球を捕ろうとして結果的に失策という場合が有ります。

それにしても10個の失策は多いでけどね。

今後の事も考えて、中村剛也が一軍昇格するまで外崎修汰を三塁手として起用するのはどうでしょうか?

三塁手なら二塁手ほど守備の負担も少ないので打撃もマシになるでしょう。

外崎修汰はいつかは二塁手としての守備が出来なくなるので、三塁手の動きに慣れさせるチャンスだと思います。

外崎修汰を左翼手という選択肢も有りますけど、内野から外野は意外と難しいみたいですからね。

二塁手は児玉亮涼を使えば良いと思います。

佐藤龍世はスタメンでは使えないです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    昨日の9回のグラブトスを見ても、外崎選手のセカンドは動かせないですね。積極的な守備によるエラーが主ですから。それでも年間10未満にエラーを抑えて欲しいのはあります。外崎選手のセカンドを外すよりも、大量点差の試合で児玉選手を起用して休ませると言ったことが必要な気はします。

    佐藤龍世選手については、8割台の守備率は起用に値しないです。地肩が強くて声が大きいだけです。グラブさばきも悪い、状況判断が間違いだらけ、送球は地肩に物を言わせているだけで雑で正確性に欠ける。

    その選手を守備固めに起用する松井監督の判断が怖いです。自分と同じように地肩が強い選手なら時期に上手くなるだろうと楽観的に考えすぎているように見えます。

    辻前監督に1年目重用された田代将太郎外野手と同じ処遇で良い気がします。これだけチャンスを与えてもらえたなら十分だと思います。

    佐藤龍世選手が一軍にいられるのも、中村選手、渡部選手が二軍再調整している間だけでしょう。

    • sakano より:

      今の打線で大量得点差というのも滅多にないですし、大量失点というのもそんなにないので外崎修汰を休ませる日は必要だとは思います。
      その為にまずは児玉亮涼を昇格させないと話になりません。
      外崎修汰を指名打者もしくは三塁手で休ませるなら今しかないと思います。
      中村剛也が一軍に昇格したら指名打者が埋まります。

      守備固めは平沼翔太を使って欲しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました