3位浮上の可能性

スポンサーリンク

ホークスに2連勝

現在3位のホークスに2連勝出来たので3位浮上の可能性が出て来たと思います。

ホークスとは5.5ゲーム差と無理なゲーム差ではないですよね。

プラスの要素

ライオンズにはプラスになる要素が有ります。

まずは渡部健人と中村剛也の一軍昇格が控えてます。

これだけでも打線としては大きなプラスです。

そして新たに獲得したB. クリスキーも今月中には一軍昇格が可能になるでしょう。

リリーフ投手の強化になりますよね。

やり方次第

他にもD.エンスをリリーフ転向という事も不可能為はないですし、松本航もこのまま二軍という事はないでしょう。

D.エンスや松本航の起用に関してはやり方次第ですよね。

あとは豆田泰志がどのくらい一軍に通用するのか?というのも楽しみな所です。

バファローズ戦

4日からのバファローズとの3連戦次第だと思います。

鬼門はバファローズ戦です。

バファローズ戦以外も負け越す事は出来ませんけどね。

問題は6人目の先発

今週は関係ないですけど、来週からの問題としては6人目の先発投手です。

現在は髙橋光成、今井達也、平良海馬、與座海人、隅田知一郎の5人で回してます。

来週からは週6試合なので先発投手が6人必要です。

6人目を松本航、浜屋将太のどちらかだと思います。

D.エンスは炎上したばかりなのでないでしょう。

渡邉勇太朗が好投してくれると候補になりますけどね。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    優勝を狙う。そして最低でもクライマックスに進出するため3位を狙うというのが私の基本的な考えですから、もちろんそうです!

    というのが私の感想です。ただ、今季は状況が厳しいのでまずは5位、次に楽天を引きずり下ろして4位というように目の前の目標を淡々とこなしていくことが大切だと考えています。

    借金一桁は達成したので、次は借金5、その次は勝率5割、もちろんそれ自体の達成も楽ではありませんが、その過程で4位、3位と上が見えてきます。大型連敗と負け越しの連続で今の借金を蓄えてしまったので、大型連勝、最低でもカード勝ち越しを続けていかなければいけません。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.