柘植世那は故障ではない?

スポンサーリンク

二軍の試合

柘植世那が二軍の試合に出場していたので故障しての抹消ではないですね。

単純に打撃の問題のようです。

2人体制

捕手はどうしても2人体制にしたいみたいです。

1人が正捕手なら2人体制で3人目の捕手は緊急用でも構わないですけど、今は古賀悠斗と古市尊の併用ですからね。

せめて3人目は上本達之二軍打撃コーチのような捕手以外も守れて打撃が良い選手が良いです。

今のライオンズには居ませんけどね。

昔はそのような捕手は各球団に1人は居ましたけどね。

捕手としてはイマイチだけど打撃は良いという捕手がね。

佐藤龍世が3人目

佐藤龍世が3人目の捕手という事でしょうかね?

実際問題として捕手として守れるのでしょうか?

守れなかったら意味がないです。

練習はしているのでしょうか?

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    柘植が故障でないにしても、一軍でほとんど使えなかったのは想定外ですよね。古賀や古市もまだまだこれからの選手です。レベル的には同じでも、中日の郡司も取られましたし、開幕前にマルティネスを取るとか構想にすら浮かばないのでしょうね。巨人の岸田あたりを狙うのはどうでしょうか。小林は高すぎるし年齢もオーバーしてるので、貧乏球団にはとても無理。

    そもそも渡辺は原監督と何を話したのでしょうか?何にもやらない、行動にも全く移さない、葉っぱより確実に下だと断言できますよ。株主総会で糾弾されるべきは、口だけオーナーと、形だけのGMですよ。金も出さない、知恵もない、行動に移さない、選手の管理もろくにできずに犯罪者ばかり出す、見事に最下位チームを作り上げました。現役時代から勝負所でいつも打たれる人でしたが、彼に球団をまとめる力はありません。さっさと自分から辞めてほしいです、渡辺は。

    • sakano より:

      柘植世那の昇格は早過ぎたのかもです。
      もう少しちゃんと調整させてからでしたね。
      捕手事情が厳しいので仕方がないですけどね。

      岸田行倫はジャイアンツが出してくれるなら欲しい捕手です。
      ただ放出するでしょうかね?

      今のライオンズはトレードも難しいという可能性も有ります。
      全ては山川穂高の事件ですよね。
      あれに関わったのが誰なのか?という問題です。

      選手会のおかげで選手の管理なんて出来ない時代になりました。
      プライベートな面は選手に任せるしかないです。
      それはライオンズだけではなく他球団も同様です。
      所詮は選手は個人事業主でチームとは契約している関係という事です。
      そのような構造にしたのは選手会です。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.