西川愛也はそろそろ限界

スポンサーリンク

打てなくなる

西川愛也が打てなくなってますね。

打率も.167です。

そろそろ厳しいと思います。

二軍で再調整させた方が良いです。

金子侑司と栗山巧

ついでに金子侑司と栗山巧も二軍調整させた方が良いと思います。

栗山巧は打撃フォームに修正した方が良い箇所が有るみたいなので張奕させた方が良いです。

捕手、外野手、代打

昇格候補は3番手捕手で古市尊を上げて欲しいです。

捕手に代打というのが簡単に出来ないのは不便だと思います。

外野手は長谷川信哉ですね。

二軍で結果を残していて右打ちです。

鈴木将平と中堅手で併用すれば良いと思います。

代打の候補は複数ポジションを守れる陽川尚将ですかね。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    西川は元々今年が正念場で、シーズン前から個人的には今年で見切りをつけるべき選手だと思っていました。オリックス戦でも田尾がボロカスに言ってましたよ。多分普段見ていなくても、プロ中のプロには打てないのがすぐわかるのでしょう。

    フォームの妥当性は分かりませんが、とにかく選球眼がなさすぎます。2番で使うとかそもそもあり得ない話で、わざと負けに行ってるのではないかと言われても反論できません。もし使い続けてものにしようとしても、とにかく時間がかかると思います。先輩の愛斗以上に選球眼がなく、何でもかんでも振り回して、こればかりは天性のものなので修正できないでしょう。

    2軍で結果の出してる長谷川や蛭間を使ったほうがいいです。見込みのない選手を育成的に1軍で使うのは、お金を払って見に来ているファンに対しても冒涜でしょう。依怙贔屓だと2軍選手が感じないはずはないです。辻の田代起用と全く同じです。

  2. YOSHIKI より:

    柘植選手の右肘炎症に伴い、古市選手が昇格したのは想定外ですが、西川選手については見立て通りでしたね。いくら守備力が高いといっても、打撃があれでは話になりませんからね。通りすがりさんが仰ったように、グリップが体から離れた所を回っていると田尾氏に酷評されていましたから。田尾氏は2年くらいはOBですから臨時打撃コーチをお願いしたい所です。楽天監督時は散々でしたが、打撃理論は持っていらっしゃいますからね。

    とにかく、西川選手は二軍で打てれば良いのではなく、一軍で通用しない課題を改善する時間にして欲しいです。まずは長谷川選手が抜擢されたので、一軍で結果を残して欲しいです。次は蛭間選手が昇格すると良いですね。

    やはり守備が信頼できる選手の方が上げやすいですね。

    • sakano より:

      柘植世那の故障は想定外でしたね。

      田尾安志元イーグルス監督は山﨑武司を復活させるくらいの指導力が有りますからね。
      病気の事が有るので臨時コーチは無理でしょうけど、助言くらいして欲しいです。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.