三塁手の争い(春季キャンプ編)

スポンサーリンク

春季キャンプ中の三塁手の競争をまとめたいと思います。

方向性としてはD.マキノンを守らせたいのでしょうね。

ただ元々本職では無いので安心して任せられるというレベルでは無いです。

対抗として渡部健人の守備を鍛えましたね。

出来れば渡部健人に出て来て欲しいと考えているのでしょう。

他の候補は陽川尚将が三塁手のスタメンで紅白戦では打ちましたよね。

三塁手として求められるのは守備よりも打撃です。

守備は最低限でも良い訳です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
企画
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    サードはマキノン選手と渡部選手の一騎打ちでしょう。マキノン選手もメジャーで5試合守っただけのサードですが、若いですし肩もそんなに悪くは無いようですから、育てながら使うしかありません。メジャーでも出場試合数を増やすためにサードを守りだしたのでしょう。

    渡部選手は正直ストレートに振り遅れているのは否めませんが、大卒ドラフト1位ですから3年目はこちらも使いながら育てていくのでしょう。ドラフト1位の渡部だけで無く、資金力の乏しいライオンズは外国人選手さえも安く獲得し育てていくしか無いということですね。

    陽川選手は紅白戦のファーストでポカをやり、サードの守備も不安ですが、外野手が蛭間、ペイトン、若林選手の3人が好調なので、本人の意思に反するかも知れませんが、サードとして起用出来るように準備してもらいたいです。

    中村選手は基本的にはDHで、サードは週1くらいにして打撃で活躍して欲しいですね。コンディションさえ良ければ、渡部、マキノン、陽川を含めた4人の中で一番上手そうですが。

    かつて、スコット・マクレーン、ホセ・フェルナンデス選手が守っていたくらいですから、取り敢えず渡部、マキノン、陽川の3選手には個の2人よりは上手くなって欲しいです。

    • sakano より:

      指名打者と同時に考えてD.マキノン、渡部健人、中村剛也の中から誰を起用するのか?でしょうね。
      D.マキノンがキャンプでそこまで守備の練習をして無いのご気になります。
      渡部健人は特守をやってましたからね。

      • YOSHIKI より:

        結局打席数を与えるためには最低限守れないと話にならないので、渡部選手をサードとして鍛えているのでしょう。あれだけ太っているのに過去2年間怪我をしていないので、体は骨太で強いようです。特守をしながら守備強化だけでは無く、減量をさせているのでしょう。

        DHについては陽川選手も候補ですから、マキノン選手、陽川選手もサードに入れて守備力を高めて欲しいです。昨日のオープン戦で児玉選手が守備固めのサードとしては十分使えるのは分かったので、スタメンはサード渡部、ファースト・マキノン、後半はファースト・渡部、サード・マキノンといった起用で2人ともファースト、サードで使えるように準備して欲しいです。陽川選手もサード起用して欲しいです。

        山川選手は基本はファーストですが、やはり足の故障がある選手なので、半休養の時にDHに入れるくらいでしょう。

        • sakano より:

          渡部健人は意外とグラブ捌きは柔らかいので使えばそれなりに守れるようになると思います。
          一軍で使えば夏頃には丁度良い体重になっているかもです。
          夏場に体重が落ちる選手も多いですからね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました