今季、若林楽人に期待する事(2023年版)

スポンサーリンク

今季、若林楽人に期待する事を書きたいと思います。

若林楽人に期待する事は1番打者に定着する事ですかね。

2021年は故障するまでは1番打者として定着してました。

再び復活を期待したいですよね。

足の筋力も戻ったみたいですし、昨季よりかは走れると思います。

昨季は長打を意識して大振りのように感じましたが、まずは出塁を考えて欲しいです。

若林楽人の脚力が有れば塁に出れば盗塁を含めて何でも出来ます。

求められている役割は出塁して相手バッテリーを翻弄する事だと思います。

企画
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    若手外野手にはことごとく期待しても裏切られるのですが、今年こそは若林に復活して欲しいものですね。数字的には100試合以上1番で、打率260、出塁率320、盗塁30位ですかね。フルで出なくても、30〜40試合程度は、将平と川越でいいです。そうなれば、ペイトンを3番で外野固定、もう一つの外野は蛭間と陽川、愛斗を試合ごとに起用できますので、選手起用も楽になります。正直、去年の愛斗の成績でレギュラー確実とは思って欲しくないんですよね。一人外野手決まれば、落ち着くところに落ち着くはずなんですがね。

    • sakano より:

      盗塁の方は脚力が戻れば一軍でも走れるというのは分かってますからね。
      競争を勝ち抜けるほどの打力だと思います。
      打たなければ話になりません。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.