公式戦(2024) 【交流戦】 東京ヤクルトスワローズ戦 [1回戦](2024.06.04) 結果ハイライト感想9回裏の継投全ては9回裏に今井達也から交代した事ですよね。今井達也を回の頭から交代するか、同点まで投げさせるのどちらかだったと思います。中途半端な所で交代してもロクな結果にしかなりま 2024年6月5日 公式戦(2024)
独り言 外国人補強の資金 外国人補強の資金がナイトというのは言い訳だと思います。昨季のボー・タカハシ以外の外国人選手と山川穂高の年俸が合計で7億5500万円でした。今季の外国人選手と人的補償で獲得した甲斐野央の年俸が合計で5億 2024年6月4日 独り言
公示 上田大河も昇格 新人の上田大河が登録されました。武内夏暉が抹消された事で上田大河が登録されました。上田大河は初めての一軍です。どうなるでしょうかね?昇格したという事は登板の可能性が有るという事です。プロ初登板がで来ま 2024年6月4日 公示
お知らせ J.ヤン、栗山巧、長谷川信哉が昇格 J.ヤン、栗山巧、長谷川信哉が昇格するみたいですね。もう1人の枠は菅井信也が先発登板する時に使うのでしょう。栗山巧は二軍でそこそこ打っているだけに昇格しないと駄目という事でしょう。代打起用ですかね?中 2024年6月4日 お知らせ
公示 4人も抹消 佐藤隼輔、ボー・タカハシ、金子侑司、F.コルデロが抹消されました。迅速にバッサリと抹消しますね。ここが松井稼頭央監督と渡辺久信GM兼監督代行の違いでしょう。F.コルデロは再び一軍に昇格する事が有るでし 2024年6月3日 公示
独り言 D.ビシエドは不要 D.ビシエドをトレードで獲得した方が良いという記事が報道されてますけど、不要だと思います。不要の理由は高年俸でコスパが悪過ぎるからです。トレードで獲得した場合は1億8800万円の年俸が発生します。D. 2024年6月3日 独り言
公式戦(2024) 【交流戦】 読売ジャイアンツ戦 [3回戦](2024.06.02) 結果ハイライト感想先制点が得点出来ない先制点が得点出来なかったのがすべてだと思います。菅野智之は良かったですけど、チャンスは有りましたよね。打線の弱さが出てしまいました。怖さが無いですよね。好投手から 2024年6月3日 公式戦(2024)
独り言 中村剛也の休養問題 中村剛也が3連戦で1試合休むという感じになってますけど、この休養が地味に困ります。中村剛也以外に四番を任せられる選手が居ないというのがね。交流戦でホームなら指名打者での出場なので、休ませなくても良いと 2024年6月2日 独り言
公式戦(2024) 【交流戦】 読売ジャイアンツ戦 [2回戦](2024.06.01) 結果ハイライト感想9回裏に逆転サヨナラ勝ち9回裏に蛭間拓哉の同点打、元山飛優のサヨナラ打でサヨナラ勝ちをしました。最後の最後で何とかしましたね。サヨナラ勝ちをきっかけに積極的になれば良いですけどね。元 2024年6月2日 公式戦(2024)
独り言 滝澤夏央を一人前に 滝澤夏央の打撃が一軍で通用してますよね。滝澤夏央は元々源田壮亮の後釜として育成してました。源田壮亮は健在ですし、守備の衰えもまだ無いです。滝澤夏央を二塁手として起用して、世代交代を早めても良いと思いま 2024年6月1日 独り言