スポンサーリンク
お知らせ

村田怜音が打撃練習を再開

「左膝前十字靭帯損傷」でリハビリ中の村田怜音が左足を固定したまま打撃練習を再開しました。その様子を「X(旧Twitter)」で動画を投稿してます。患部を固定なら打撃練習をしても良いと許可が出たのでしょ
独り言

渡辺久信GM兼監督代行の初陣

渡辺久信GM兼監督代行の初陣は松井稼頭央監督のF.コルデロを起用する事から始めましたね。得点力を何とかするには打てる選手を探す事からですから、F.コルデロの昇格から即スタメンというのは理解出来ます。F
独り言

ドラフト指名の基準

ドラフト指名でのテストをしての育成指名を止めて欲しいです。主に独立リーグの選手を指名してますけど、成果が出てませんよね。それなら普通に高校生や大学生を指名して欲しいです。変に独立リーグから発掘とか考え
独り言

交流戦での中村剛也の起用

交流戦が始まります。気になるのはセ・リーグ球団側の主催試合の時です。指名打者が使えませんよね。中村剛也の起用です。打線を考えると中村剛也が居ないと厳しいです。他に四番を任せられる選手も居ませんからね。
独り言

松井稼頭央監督は退団させるのか?

松井稼頭央監督の休養が発表されました。今シーズン中は監督しての立場です。解任、辞任では無く休養ですからね。シーズンが終わった後に松井稼頭央監督の進退ですよね。監督としては契約終了という形になりますけど
独り言

コーチの配置転換は無し

渡辺久信GM兼監督代行という異例の形態でスタートしますけど、コーチに関しては配置転換は無いそうです。平石洋介一軍ヘッド兼打撃戦略コーチも辞任する感じは無いです。1日考えてどうなるかはまだ分かりませんけ
独り言

捕手は二人体制で良いのでは?

捕手は二人体制で良いと思います。三番手捕手ノデバンガほとんど無いのが現状ですよね。古賀悠斗が意外と打力が有るので、ビハインド時に代打をというケースが無いです。古賀悠斗に打たせた方が良いという事になりま
独り言

外野手の起用法

外野手の起用法は蛭間拓哉、岸潤一郎が基本で良いと思います。岸潤一郎は現在が好調期です。調子が良いのに起用しないという選択肢は無いです。暫くは岸潤一郎を2番で固定しても良いと思いますけどね。F.コルデロ
独り言

滝澤夏央をスタメン起用するなら

滝澤夏央をスタメン起用するなら三塁手では無く、二塁手で起用して欲しいです。滝澤夏央が三塁手で経験を積んでも意味が無いですよね。二塁手としてなら将来的に可能性としては有るので問題は無いと思います。滝澤夏
独り言

F.コルデロを昇格させては?

昨日(23日)の2軍戦でF.コルデロが本塁打を打ちました。この試合では一塁手として試合に出場していました。確実性は低くても本塁打の怖さは有ると思います。本塁打を打てる選手が増えれば打線の方にも少しは迫
スポンサーリンク