独り言 渡部健人とブランドン 渡部健人とブランドンを一軍に昇格させて、一塁手と三塁手で起用してみても良いと思いますけどね。同時に試合に出場させて競わせる形です。結果を残した方が残るという事にしてね。競争させるのがやる気を出させるのに一番だと思います。丁度良い事に今は一塁 2024年6月15日 独り言
独り言 外国人補強を早急に 外国人補強を早急にして欲しいです。今季の為の補強では無く、来季の為の補強です。今季中に外国人野手を日本の野球に慣らす訳です。今季に外国人野手を確立していれば、オフに慌てる必要も無いです。毎年、春季キャンプから開幕まで外国人野手の事で不安にな 2024年6月14日 独り言
独り言 高木渉とか金子功児を試して 高木渉や金子功児など、二軍で結果を残している選手を試して欲しいです。今の埼玉西武ライオンズには試すしか無いと思います。来季に向けた見極めですよね。支配下契約の枠はスカスカですし、支配下契約しても問題は無いと思います。あと4人分の枠ですけど、 2024年6月14日 独り言
独り言 佐藤龍世は降格になる? 昨日(12日)の試合で途中交代した佐藤龍世は二軍に降格でしょうかね?左手首の痛みらしいです。蛭間拓哉も手首の痛みで抹消されてますし、佐藤龍世も無理はさせないでしょう。無理をさせても手首なので打て無いでしょうね。どのタイミングで手首を痛めたの 2024年6月13日 独り言
独り言 使い続ける必要が有る選手 自力優勝の可能性が消えて、松井稼頭央監督も休養となりました。残る選択肢は来季以降の為に経験を積ませるという事です。この中で使い続ける選手が居ると思います。それは古賀悠斗、滝澤夏央、長谷川信哉です。この3人はミスをしてもスタメンで起用を続ける 2024年6月12日 独り言
独り言 渡辺久信GM兼監督代行でも変わらない 渡辺久信GM兼監督代行でも状況は変わりませんね。コーチの配置転換をしてないので、大きく変わる事は無いでしょう。トップだけを変えても意味が無いという事です。選手の入れ替えに関しては少しはマシになりましたけどね。渡辺久信GM兼監督代行は投手出身 2024年6月12日 独り言
独り言 熱さ、必死さが無い 最近の試合は熱さというか、必死さを感じ無いですよね。何か、アマチュアスポーツの延長という感じがします。10年前のようなに乱闘寸前の小競り合いなどを見なくなりました。何で乱闘が起こるかというとお互いに本気で戦っているからですよね。死球を当てら 2024年6月11日 独り言
独り言 機動力しか無い 現段階での攻撃の手段は機動力しか無いですよね。ある程度のリスクを覚悟で盗塁、エンドランなどを仕掛けるしかないと思います。ギャンブル的な作戦ですよね。犠打も駄目では無いですけど、アウトを増やして犠打をした後が問題です。次の打者が打てる見込みが 2024年6月11日 独り言
独り言 再建の為に必要な事 再建の為に必要な事は難しい話では無いです。結局は四番打者と五番打者です。それも中村剛也以外の選手が打つ事です。それを一から育てようと考えるから難しい話になる訳です。外国人枠が有るので、わざわざ日本人の四番打者、五番打者に拘る必要は無いですよ 2024年6月10日 独り言
独り言 育成契約選手の支配下契約 育成契約選手を数人ほと支配下契約にした方が良いと思います。一軍に新たな選手を試して欲しいです。金子功児とモンテルが二軍で結果を残してます。この2人を手始めに支配下契約をした方が良いと思います。そして山野辺翔、西川愛也と入れ替えです。金子功児 2024年6月9日 独り言