埼玉西武ライオンズ

スポンサーリンク
公式戦(2024)

【交流戦】 中日ドラゴンズ戦 [1回戦](2024.05.28)

結果感想守備のミス守備のミスが重なりました。F.コルデロがレフト前の単打を二塁打にしてしまった事が全てですね。打球がイレギュラーしたのは不運ですけど、止めないとダメてすよね。二塁打となった所で、今井達
故障情報

平良海馬は7月に一軍復帰

離脱している平良海馬は7月に一軍復帰を目指しているみたいですね。そうなると先発投手を考える必要が有ります。これは羽田慎之介や菅井信也を一軍で先発させる必要が有ると思います。羽田慎之介は体調不良から戻っ
独り言

ドラフト指名の基準

ドラフト指名でのテストをしての育成指名を止めて欲しいです。主に独立リーグの選手を指名してますけど、成果が出てませんよね。それなら普通に高校生や大学生を指名して欲しいです。変に独立リーグから発掘とか考え
独り言

交流戦での中村剛也の起用

交流戦が始まります。気になるのはセ・リーグ球団側の主催試合の時です。指名打者が使えませんよね。中村剛也の起用です。打線を考えると中村剛也が居ないと厳しいです。他に四番を任せられる選手も居ませんからね。
独り言

松井稼頭央監督は退団させるのか?

松井稼頭央監督の休養が発表されました。今シーズン中は監督しての立場です。解任、辞任では無く休養ですからね。シーズンが終わった後に松井稼頭央監督の進退ですよね。監督としては契約終了という形になりますけど
独り言

コーチの配置転換は無し

渡辺久信GM兼監督代行という異例の形態でスタートしますけど、コーチに関しては配置転換は無いそうです。平石洋介一軍ヘッド兼打撃戦略コーチも辞任する感じは無いです。1日考えてどうなるかはまだ分かりませんけ
公式戦(2024)

【公式戦】 オリックス・バファローズ戦 [9回戦](2024.05.26)

結果ハイライト感想8回裏に逆転1点リードされた8回裏に外崎修汰の同点になるタイムリーツーベース、蛭間拓哉の勝ち越しになるタイムリーで逆転して岸潤一郎の3ランHRでトドメを刺しました。この攻撃をもっと早
独り言

捕手は二人体制で良いのでは?

捕手は二人体制で良いと思います。三番手捕手ノデバンガほとんど無いのが現状ですよね。古賀悠斗が意外と打力が有るので、ビハインド時に代打をというケースが無いです。古賀悠斗に打たせた方が良いという事になりま
独り言

外野手の起用法

外野手の起用法は蛭間拓哉、岸潤一郎が基本で良いと思います。岸潤一郎は現在が好調期です。調子が良いのに起用しないという選択肢は無いです。暫くは岸潤一郎を2番で固定しても良いと思いますけどね。F.コルデロ
公式戦(2024)

【公式戦】 オリックス・バファローズ戦 [8回戦](2024.05.25)

結果ハイライト感想連敗がストップ連敗がようやくストップしました。長かったですね。8連敗で止めました。二桁連敗も覚悟してましたからね。連敗を止めたから終わりという訳では無いです。連敗を止めても、また連敗
スポンサーリンク