感想
またタイラー・ネビンのソロHRだけの得点です。
ファイターズの達孝太は良かったですけど、それでも攻略しないと勝てないですよね。
オーダーを毎試合変え過ぎだと思います。
固定した方が良いと思いますけどね。
起用する選手も固定した方が良いと思います。
首脳陣がそのくらいの覚悟を持って起用しないと変わらないと思います。
先発登板の隅田知一郎は好投でしたよね。
2ランHRの失点だけでした。
東京ドームでファイターズ打線という事を考えたら上出来だと思います。
羽田慎之介は左投手での日本人最速となる160キロを計測しましたけど、与四球を出しては駄目です。
どんなに凄いボールを投げても抑えられなければ意味がないですよね。
制球の向上の為にフォームの再現性や力の入れ具合を考えて欲しいです。
東京ドームだとホーム戦なんですけどビジター感がありますよね。
特にファイターズ相手だと感じます。
この東京ドーム開催はライオンズが主催でしたけど、開催自体はファイターズが望んだ事だったのでしょうか?
変則日程で月曜日に開催して東京ドームという利点が分からないです。
収益を譲るから東京ドームでファイターズがどうしても試合がしたかったという事も考えられます。
コメント 返信に期待しないで下さい。