感想
今井達也は3回を無失点でした。
問題ないという感じです。
開幕前に100球投げなくて大丈夫なのか?と思いますけど、大丈夫なのでしょう。
リリーフが良い感じなので、3月と4月は5回、6回で継投という可能性が高いかもです。
羽田慎之介は1回を無失点でした。
失策のランナーは仕方が無いにしても、その後に安打で得点圏までランナーを進塁させてしまう所ですよね。
まだ安定感は無いです。
一軍は確定だと思うので、経験を積ませてからでしょうね。
エマニュエル・ラミレスは1回を無失点でした。
先頭打者に二塁打を打たれてしまう所がね。
苦労してます。
制球がもう少し安定したら良いですけどね。
甲斐野央は1回を無失点でした。
三者連続三振でした。
ストレートとフォークが良かったです。
この投球だと思います。
スライダーはあまり投げなくて良いと思いますけどね。
トレイ・ウィンゲンターは1回を無失点でした。
ストレートが暴れてました。
悪い時はこのように暴れるのでしょう。
佐藤隼輔は1回を無失点でした。
問題なく抑えました。
勝ちパターンは確定でしょう。
平良海馬は1回を無失点でした。
問題なしです。
スライダーで打ち取ってました。
平良海馬ですからテーマが有っての投球だと思います。
渡部聖弥が先制タイムリーを打ちました。
少しは悩みから解放されている感じです。
外崎修汰もタイムリーを打ちました。
渡部聖弥が五番打者なのか?外崎修汰が五番打者なのか?ですよね。
仲田慶介の遊撃手は送球が怪しいです。
送球は強いですけど、送球の制球が不安定ですよね。