二番打者
二番打者に打撃型の選手を起用するのは無理だと思います。
7日のオープン戦では佐藤龍世が起用されてました。
松井稼頭央監督は二番打者に打撃型の選手を起用したいのでしょうけど、今の埼玉西武ライオンズの戦力では合わないでしょう。
打撃型を起用する条件
二番打者に打撃型の選手を起用する理由は大量得点を期待しての起用ですよね?
二番打者に打撃型の選手という事にならば強力打線の代名詞という感じになります。
例えば福岡ソフトバンクホークスが柳田悠岐を二番打者で起用するというのは可能です。
なぜなら柳田悠岐を二番打者で起用しても困らない程の三番、四番、五番、六番打者を任せる事が出来る選手が他に居ますからね。
埼玉西武ライオンズの場合は誰を三番打者で起用するのか?誰を五番打者走者で起用するのか?誰を六番打者で起用起用するのか?が不透明な状態です。
実績に関しても計算出来る程の選手は居ません。
二番打者に打撃型の選手起用する条件としては三番から六番打者まである程度の計算出来る選手が揃っている事が条件だと思います。
機動力野球
今の埼玉西武ライオンズの戦力を考えると機動力だと思います。
スモールベースボールです。
二番打者は一番打者が出塁したら、とりあえず犠打などでランナーを進塁させる事だと思います。
大量得点を狙わずに1、2点を地道に得点して、投手力で逃げ勝つ野球しか無いです。
F.コルデロやJ.アギラーが打ったとしても埼玉西武ライオンズが強力打線になるという訳では無いです。
外国人野手が当たってまともな打線になるだけです。
F.コルデロを二番打者起用とか絶対にやっては駄目です。
松井稼頭央監督とかやりそうですけどね。
コメント 返信に期待しないで下さい。
合理主義でセイバーメトリクス重視のメジャーリーグでは2番打者はOPSが高い打撃型の最強打者が打つ打順ですよ
森山川の穴で4番打者もロクに決まらなかった去年ならともかく、
アギラーコルデロで中軸を打つ大砲を補強できた今年の西武なら打撃型2番は可能でしょ
1番西川 2番佐藤or外崎 3番コルデロ 4番アギラー 5番おかわり君で上位打線の並びはスッキリします
西川愛也が出塁したとして、佐藤龍世や外崎修汰に打たせるのですか?
最悪の場合は併殺の可能性も有りますよ。
三番以降が期待出来る打線なら次を考えれば良いですけど、中村剛也が五番という打線に期待するのですか?
MLBは四番打者の集まりなので、ランナーの進塁とか考えずにとりあえず打ての野球です。
そのような野球だったら二番打者最強説は合うと思います。
埼玉西武ライオンズは打てる選手が揃ってますか?という話です。
ノーアウトでランナーが出たらF.コルデロとJ.アギラー以外は犠打も選択肢にしなければならないほど打撃に期待出来ない選手ばかりです。
外崎修汰でも昨季は打率.260ですからね。
もちろん打たせます
佐藤龍世の昨年の出塁率は.390、
更に走者一塁の状況に限ると.419も残した確率が高い打者ですからね
強攻でゲッツーのリスクはソフトバンクの柳田や近藤を2番起用したって有ることです
強攻成功率.419のギャンブルなら分の良い賭けで、
成功すれば無死で走者2人でクリーンアップに繋がる大量得点のチャンスを作れます
いくら投手陣が良い西武で有っても、
sakano氏の言うように初回の最少得点を1点を守り切って勝つのは至難の技なので、
どの先発投手も不安な立ち上がりは強攻策で、
ビッグイニングを狙える攻撃ができる打順を組むべきだと思ってます
福岡ソフトバンクホークスはノーアウト1塁の場面て併殺になっても次に期待をすれば良いですけど、埼玉西武ライオンズの場合はノーアウト1塁で併殺だと結構なダメージです。
そんなリスクを背負ってまでする事では無いと思います。
ギャンブルをするほどの余裕が無い打線です。
ビッグイニングを狙える打順を組むのが困難なほど今の埼玉西武ライオンズには野手が居ません。
佐藤龍世を起用するなら三番起用をしてJ.アギラーやF.コルデロの前にランナーが居る状況を多く作った方が良いと思います。
秋山翔吾、森友哉、山川穂高、浅村栄斗が居るなら二番打者に打撃型の選手を起用しても良いとは思います。
作戦なんて考えなくて良い程の打線ですからね。
現実は居ませんし、昨季の実績を考えると外崎修汰が一番良い打者です。
一番良いと言っても打率.260程度です。
打線が良いチームなら七番打者で起用するような成績です。
確かに最少失点で抑えるのは至難の技です。
ただ、それしか無いというのも現状の埼玉西武ライオンズの戦力です。
本当にもっと楽に勝てる方法を考えたいですけど、無理なんですから仕方が無いです。
西川愛也、長谷川信哉などが誤算というくらい打てば変わりますけど、チームの方針を変えてまで期待するのも酷です。
現状なら2番打者は外崎選手が適任と考えます。走れてバントも出来ますし、パンチ力もあります。現役時代の松井監督ほどでは無いにせよ、十分攻撃的な2番打者です。
西川選手がこのまま好調ならば、1番センター西川愛也、2番セカンド外崎、3番レフト・コロラド、4番ファースト・アギラー、5番DH中村または栗山、6番サード元山、7番ライト長谷川または蛭間、8番キャッチャー古賀または炭谷、9番ショート源田という形が望ましいです。
依怙贔屓が目立つ松井監督は佐藤龍世をサードのレギュラーに決めたような口ぶりで、元山は代走からのファーストと明言していますが、元山選手は専門はショートですが走力は高くありません。今の打撃を続けるなら開幕サードで良いと思います。
佐藤龍世選手は精神的に弱く、ピンチでの守備の不安定さもありますし、元山選手とサードを競争させれば良いと思います。一方で2番セカンド外崎を希望しますが、外崎選手は腰痛持ちですのでむしろ元山選手は外崎選手の代わりにセカンドに入れるのが無難です。
アギラー選手を休ませるなら渡部選手を入れて育てるべきです。だからこそ渡部選手のファースト、サード守備を鍛える必要があります。
ショートは源田選手を休ませるときは、児玉選手を入れるべきですが、せっかく練習試合で起用してもエラーするのはいただけないです。
松井監督は常人が考えつかないような逆張りをすることで、自分の采配に酔いしれているので、平石ヘッドコーチが全力で松井監督を諫めることを期待します。一週間遅れキャンプや去年の2番マキノンはその典型例です。
今見聞きする限り、松井監督の采配力は成長していない気がします。
外崎修汰に犠打はさせたくないです。
打率.260でも埼玉西武ライオンズの中では打てる選手です。
外崎修汰、源田壮亮の一、二番で良いと思います。
西川愛也が九番辺りで想定よりも打ったのなら一番起用を考えるという感じで良いと思います。
西川愛也が今は好調だから公式戦も一番起用というのは危険だと思います。
西川愛也も重圧で潰れるでしょうし、そこまで信用も出来ません。
元山飛優も有力な候補だと思います。
今の所は佐藤龍世と併用がベストだと思います。
まだオープン戦1試合目なので、今後はどのくらい打てるのかは未知数ですけどね。
渡部健人はJ.アギラーを休ませる時使えるほど一軍に居る事が出来る実力ならですけどね。
現状では一軍に入事は出来ないでしょう。
わざわざキャンプを一週間遅らせるならキャンプイン即実戦でも良かったとは思います。
見てる感じだと松井稼頭央監督にそこまでの実権は無いと感じてます。
阪神タイガースの岡田彰布監督や読売ジャイアンツの原辰徳前監督のような全権を持った監督では無さそうですし、独裁的なやり方次第出戻り無さそうです。
監督代行のようなコーチ陣と話し合ってという監督ですよね。