外国人補強をしないと戦えない

スポンサーリンク

補強

セットアッパーもしくは抑えが出来そうな外国人投手と長距離打者三塁手の外国人野手を獲得しないと戦力的に厳しいと思います。

色々と想定外が起きてますからね。

増田達至、平良海馬の穴

増田達至の不調と平良海馬の穴が埋められません。

期待していたJ.ティノコが勝ちパターンでは難しい感じなので、どうしてももう1人必要だと思います。

佐藤隼輔を抑えに回すにしてもセットアッパーが足りなくなります。

山川穂高の穴

山川穂高が例の事件でしばらくは試合に出られないです。

警察の判断が出るまでは今のままだと思います。

補強なしで現状のまま戦うというのは厳しいと思います。

D.マキノンを一塁手として起用して穴の三塁手を補強して欲しいです。

中村剛也が好調ですけど、いつまで続くのかは分かりません。

早急に補強をさして欲しいです。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    昨日のティノコ選手の9回登板は抑えテストでしたが、散々でした。途中降板を余儀なくされたので、不合格です。基本はビハインド担当のままですね。点差のある試合か怖くて起用出来ません。右でも左でも速球はリリーバーの獲得は必要ですね。かつてのヒース投手のような掘り出し物が独立リーグにいれば良いのですが。

    外国人野手の獲得も良いですが、一度は陽川選手を試してあげて欲しいですね。二軍でも成績が下降していますが、山川選手の復帰の可能性が極めて低いので、レギュラーでは無くても、晩年西武に在籍した平塚克洋氏、金村義明氏くらいの働きは出来る気がします。使わずに戦力外にするなら、他の選手を獲っておけよ!という話です。また、清原和博一塁手が在籍していたときの森博幸氏のように数試合代役を務めるくらいのことは可能な気がします。

    金子侑司選手を一軍に置いておく意味が分かりません。代走としても失格である事を自ら証明しました。中村選手が事実上DH専任になっているので、休養時の攻撃力を下げないためにも、金子選手を降格させて、陽川選手、渡部選手の抜擢が必要です。

    陽川選手、渡部選手を抜擢した上でも、外国人野手を獲得しても良いでしょう。陽川選手、渡部選手が三塁手である事を考えて、レフトを守れるスラッガータイプもありだと思っています。

    その場合はセンター鈴木将平、ライト愛斗という布陣になるでしょうね。もう今季はというか来年以降も山川選手はいない前提で考えていく必要があります。

    • sakano より:

      外国人野手を獲得してもビザや調整ですぐにというのは無理だと思うのでチャンスは有ると思います。
      独立リーグの外国人選手を獲得した場合はすぐに合流出来ますけどね。

  2. TN より:

    3連勝さえできない状態なので早く補強するべきです。
    3Aに投打の穴埋めがいないものかな焦ってほしいです。
    独立リーグは厳しいかな。

  3. オークマ より:

    SAKANOさんのおっしゃる通りです。山川は自ら事件を起こして謹慎してるのですから、年棒をカットして長距離砲とクローザーを獲って欲しいですね。優勝を目指してるのならそのくらいの気概をフロントは見せて欲しいです。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.