L.セデーニョを狙える状況

スポンサーリンク

バファローズのL.セデーニョが保留者名簿から外れるみたいですね。

保留者名簿から外れたら獲得する事が可能になります。

獲得に動いた方が良いと思います。

2億5000万円をベースに出来高で最大3億5000万円の2、3年契約で良いと思います。

年齢が26歳で、来年は27歳という事なのでね。

3年契約でも契約を終えるのが30歳と若いです。

L.セデーニョがMLBなどを考えていたら無理ですけどね。

L.セデーニョを獲得出来たら「良くやった」という賛辞をする事が出来ると思います。

活躍する、しないは分かりませんけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    L.セデーニョ内野手の獲得に賛成です。その為に大山悠輔内野手獲得は見送ったと願いたいです。

    今年のオリックスでの年俸が1億3000万だったようなので、2年3億(単年1億5000万)+出来高で良い気がします。来季活躍したらE.メヒア選手のように3年15億の大型契約にすれば良いでしょう。

    ソフトバンクには山川選手がいますし、R.マルティネス投手獲得も外国人枠の問題で撤退したようなので、参戦してこないでしょう。

    楽天は功労者の田中将大投手に減額制限を超える年俸を提示したくらいですから、西武以上に苦しい台所事情ではないでしょうか。

    ベネズエラの大先輩であるA.カブレラの背番号「42」を与えて欲しいですね。

    1番 ライト    外崎 修汰
    2番 ショート   源田 壮亮
    3番 サード    佐藤 龍世
    4番 ファースト  セデーニョ (DH セデーニョ)
    5番 レフト    新外国人野手 
    6番 DH     中村 剛也 (ファースト ビシエド)  
    7番 センター   西川 愛也
    8番 キャッチャー 古賀 悠斗
    9番 セカンド   平沼 翔太

    トノゲン+龍翔コンビを軸に、外国人野手3人を加えて、得点源となる打線を組む算段ですね。

    • GAKU より:

      佐藤龍世が曲者でフルシーズンで活躍した事が無いというのがね。
      特にシーズンの前半戦に活躍してくれないです。
      今季はレギュラーで使えるという所を見せて欲しかったです。

  2. D・ブラウン より:

    セデーニョに関わらず日本実績のある外国人選手は積極的に狙うべきですね。
    外国人野手を2人取るなら、1人はNPB実績ありでもう1人は初来日みたいにしてリスクを軽減すべきです。
    アギラーとコルデロみたいに両方初来日外国人にするから目も当てられないほどの大外れをするんですよね。

    もしくはロッテのように完全に中古外国人優先でも構わないです。
    はっきり言って今は大当たり外人を取れても優勝を狙える状況ではないので、そこそこでも堅実にやってくれる外人を揃えるのが一番のファンサービスだと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました