隅田知一郎の連敗を止めて

スポンサーリンク

12連敗中

隅田知一郎は昨季の3月26日に1勝してから12連敗中です。

何とかしてこの連敗を止めないと隅田知一郎本人も辛いでしょう。

好投したのに勝てないという試合も有りましたからね。

打線が大量得点をして序盤から援護をして欲しいです。

15試合も勝利なし

デビューしてから16試合の先発登板で1勝だけので15試合も勝ってないという状況です。

1ヶ月勝てなくても先発投手は長く感じて精神的に辛いそうです。

隅田知一郎は昨年の3月26日からなので悪くなくても自分が悪いと思ってしまうのでしょうね。

一応、2022年の事は区切っているとは思いますけど、今季も勝てないと悩んでしまうのでしょう。

大胆な配球

きっちりとコースを狙うようなピッチングをしてますけど、隅田知一郎のストレートなら多少アバウトでも打ち取れると思いますけどね、

ボールが先行するとストライクを取りに行くのでストレートが弱くなります。

そこを打たれるのだと思います。

あとはカーブをもっと使って緩急を付けてストレートを速く見せた方が良いと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告
ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 福岡のレオ党 より:

    私見ですが、確かに大胆さが足りないのかもしれないが、真の制球力がないのでは?
    球威、制球力、決め球等々が平均点なのです。特に、真っすぐの球威に関してはキレが足りないし軽そうである。(特に前の登板時に観戦した時に感じた。)42歳で現役の左腕のソフトバンク和田投手の方がキレを感じる。比較するのが気の毒だが、チーム右腕3本柱とは随分と差があるように思えます。何かが足りないのだ。球の回転数か、隅田投手の体力なのか、そこを探して克服しなければこの先はない。今夜の登板で結果が出なければ、配置転換等厳しい対応が必至であろう。誰も助けてはくれない実力の世界に飛び込んだのだから、やるっきゃあないんだよ!!誰もが通る道であるし、ここを超さなきゃあ本当に先がない世界である。今後の彼を注視したい。

    • sakano より:

      勝てば変わるとは思います。
      勝てないから制球を意識し過ぎて腕が振らないという場合も有りますからね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました