結果

ハイライト
感想
6得点
4回に6得点もしました。
タイラー・ネビンの死球がキッカケでした。
満塁のチャンスを貰って、野村大樹が2点タイムリーツーベースで先制したのが6得点の始まりです。
源田壮亮の今シーズン初安打がタイムリーでした。
長谷川信哉も2点タイムリーを打ちました。
渡部聖弥が猛打賞
渡部聖弥が3安打の猛打賞でした。
四球と死球を貰っているので全打席出塁です。
そろそろ本塁打が欲しいですね。
あとは最後の打席のように死球覚悟の配球をしてくるので、死球を怪我無く避ける技術も必要になって来ます。
内角の配球は増えるでしょうね。
野村大樹の守備位置
三塁手は野村大樹で良いと思います。
野村大樹を二塁手で起用するくらいなら打撃に集中出来る三塁手で起用した方が良いです。
二塁手は運動量が多いので打撃の状態を維持しながらというのが難しいと思います。
野村大樹の二塁手はプロ入り後にポジションを増やず為に作った二塁手てすからね。
アマ時代から二塁手だったという事では無いです。
元々遊撃手だったという事でも無いですし、二塁手でレギュラーを獲得するのは長く持たないと思います。
三塁手が不安定で空けられる状態なら三塁手で起用した方が良いと思います。
アマ時代元々は三塁手ですからね。
今井達也が初勝利
今井達也が7回を投げて無失点で今シーズン初勝利でした。
10個の奪三振も奪ってます。
調子自体は良くは無かったと思います。
それでも要所で力を入れて抑えてました。
5戦目で初勝利
5戦目で今シーズン初勝利です。
ホークス戦で2勝出来ないと取り戻せないと思います。
コメント 返信に期待しないで下さい。