スポンサーリンク

A.マルティネスは無理らしい

ファイターズのA.マルティネスを獲得して欲しかったですけど、昨年のオフに複数年契約に変更してたみたいです。

複数年契約という事になると他球団への移籍は不可能になります。

A.マルティネスの獲得は不可能になりました。

そうなるとNPBで成績を残した外国人野手で退団の可能性が有る選手はファイターズのF.レイエス、ベイスターズのT.オースティンくらいしか居ないという事になります。

当然ですけど、ファイターズはF.レイエスと契約延長をしようとしてますし、ベイスターズもT.オースティンと契約延長をしようとしてるでしょう。

F.レイエスには3億円以上、T.オースティンには5億円程度の契約を提示しないと引き抜けない可能性が有ります。

資金的に厳しくなって来ました。

ケチってNPBを経験していても結果を残してない外国人野手と契約しても意味はないですからね。

F.レイエスとT.オースティンが無理なら新規の外国人野手しか方法がないです。

J.アギラー、F.コルデロの契約延長は嫌です。

F.コルデロは一軍で試してみてもと思いましたけど、渡辺久信GM兼監督代行は一軍で使いませんでした。

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    日本ハムファイターズはエスコンフィールドに移転し、収益が増えましたからね。札幌ドームにぼったくられなくなり、日本人選手や外国人選手にもお金を使えるようになりました。

    高年俸を出してもらい、A.マルティネスがファイターズに愛着を持っている以上、無理ですね。中日を放出されたときに獲得して置かなければ駄目でした。この段階ではマネーゲームの対象では無かった訳ですから、遅きに失したと言わざるを得ません。

    そうなると、来季の日本ハムはA.マルティネスがファースト、レイエスをDH、清宮がサード、セカンドが石井一、ショートが水野、レフト水谷、センター松本剛、ライトが万波、弾き出された郡司選手がキャッチャー復帰といった形が基本になるでしょう。キャッチャーは田宮、伏見との兼ね合いで郡司選手がサード、清宮選手がファーストと相手投手によって代えるのでしょう。

    日本ハムの戦力分析はどうでも良いと叱られそうですが、この布陣になれば、確実に野村佑希内野手が余剰になります。

    私の結論はA.マルティネスが獲れないなら、與座海人投手を放出して、野村佑希内野手を獲れば良いというものです。

    来季の西武先発陣は、今井、隅田、武内、渡邉勇太朗の4人に加え、松本航、高橋光成、菅井、上田、青山の5人のバックアップがいて、與座投手がいなくても問題はありません。

    一方の野村佑希選手も清宮幸太郎選手の覚醒により居場所がなくなりました。二軍でも有薗選手、阪口樂の左右の大砲が後輩に控えており、野村佑希選手がいなくても次世代長距離打者は後継者に困りません。

    来季、優勝、日本一を日本ハムが狙うに当たり、10勝経験者の右の変則先発投手を獲っても損は無いでしょう。中継ぎで使っても良いですし、個性派選手を好む新庄監督にも重宝されるはずです。

    野村佑希は意外と故障が多く、欠場が目立ちます。股関節が硬いのかサードでの動きに難があります。投手出身なので、肩は強いですが、フットワークも硬いのでスローイングに難点があります。ファーストかレフトで起用するのが良いでしょう。また、西武移籍が実現したら、鳥越裕介新一軍ヘッドコーチにサード守備を鍛えてもらってもいいでしょう。ロッテ・安田尚憲内野手の守備を上達させた実績もあります。同一リーグのトレードは基本的にシーズンオフにしか出来ないので、ぜひ仕掛けて欲しいです。

    • GAKU より:

      A.マルティネスは昨年の時点で複数年契約らしいので、今季の活躍関係なく無理だったという事です。

      ライオンズが同じ立場だったら同じリーグの球団の補強になる事は絶対にしないと思います。
      同じリーグの球団同士のトレードは滅多にないです。
      佐藤龍世の件は特殊案件だったと思います。
      野村佑希や安田尚憲を獲得するには現役ドラフトもしくは自由契約しか無理だと思います。

  2. YOSHIKI より:

    現状の外国人野手は、個人的には3人とも戦力外にすべきだと考えています。アギラー、コルデロは完全自由契約、ガルシアは育成契約で再契約を前提とした自由契約です。

    現状、支配下契約の外野手が13人いますが、コルデロ、ガルシア(育成落ち)、金子侑司(引退)は想定内で、さらに右投げ左打ちの外野手が2人、左投げ左打ちの外野手が1人戦力外になると想定しています。従って、基本は、栗山、蛭間、古川、西川愛、長谷川、岸、奥村の7人が残留と考えています。よって、ドラフト1位で西川史礁選手、ドラフト2位で麦谷祐介選手、新外国人選手を1人獲得しても、支配下外野手は10人しかいません。私のドラフト1位西川史、ドラフト2位麦谷プランはこのくらいの戦力外を見込んでいるからです。

    • GAKU より:

      大学生の外野手を1位と2位で指名するのは無理です。
      リスクが有ります。
      ドラゴンズの1位指名ブライト健太、2位指名鵜飼航丞の二の舞いになります。
      内野手も欲しいのに上位指名で外野手だけというのは偏ってます。

      F.コルデロの枠は外国人野手で埋めるでしょう。
      A.ガルシアの育成再契約というのも他球団に移籍出来るというリスクが有りますからね。

  3. YOSHIKI より:

    ガルシアを育成再契約前提で自由契約にして、他球団に獲られるなら仕方ないです。可能性は0ではありませんが、そんなに欲しい球団があるとは思えません。

    西武は與座海人投手が現役ドラフト候補だと思っています。ただ、他球団がどの程度の選手を出してくるかは未知数ですから、それなら、オフになりますからトレードでお互いの利益を考えた方が賢明と考えています。

    渡部健人選手が交換要員ならば、野村佑希選手を残しておいた方が良いでしょうが、與座海斗投手なら日本ハムにはいないタイプですし、先発、中継ぎどちらにせよ使い道もあります。アイディアマンの新庄監督ならば、個性派の與座は使い勝手が良いでしょう。

    日本ハムは吉田輝星を放出して、オリックスから黒木優太投手を獲得していますから、同一リーグのトレードをオフシーズンなら利益があれば、受け入れると思います。

    安田尚憲選手は現役ドラフト対象になりそうな気がします。吉井監督の下では出番は無い気がします。

    • GAKU より:

      ファイターズのは鈴木健矢が居るので與座海人は不要だと思います。
      同じアンダースローです。

  4. 通りすがり より:

    脇から失礼します。野村選手は確かに魅力的で西武にはドンピシャの選手ですが、さすがに與座ではトレードは無理だと思います。釣り合いません。同一リーグということはさておき、ハムには全くメリットありません。

    レベル的には、平良は放出しないと成立しないでしょう。松本航でも等価値にはならないですし、足元見られます。平良と若手野手⇔野村と若手投手くらいのイメージです。私は、野村が取れるなら平良の放出もやむなしと思っています。抑えは外国人でカバーできますが、野手は外国人をいくら補強しても打てる選手は呼べないからです。

    • GAKU より:

      流石に平良海馬を出してまで野村佑希は欲しくないです。
      野村佑希が一軍で打てるのかも分からないですからね。
      一軍で打てるなら一軍で起用されてます。
      環境を変えればというのは有りますけど、平良海馬は放出してまで賭けるような事ではないです。

      あと抑えを外国人投手というのは簡単ではないです。
      今季はたまたまA.アブレイユがハマっただけです。
      A.アブレイユまでの道のりが大変です。
      そのA.アブレイユも抑えとしては不安定ですし、来季も居るのか分かりません。
      抑えは日本人投手の方が良いです。

  5. YOSHIKI より:

    平良海馬投手は2022年ホールドポイント王です。タイトルホルダーである平良投手とノンタイトルの野村佑希内野手が釣り合うとは全く思いません。

    野村佑希選手を高く評価して頂くのは嬉しいです。しかし、これから野村佑希選手は覚醒してタイトルを獲るかも知れませんが、現時点ではあくまでノンタイトルの選手です。2023年に初の二桁本塁打(13本塁打)と規定打席を達成しただけです。2023年に一軍定着の足がかりを掴んだに過ぎず、今年は低迷しています。

    與座投手は2022年に10勝をマークした投手です。規程投球回数は未達成ですが、先発投手としてゲームメーク出来ますし、先発6番手を福島蓮投手と争い、中継ぎロング要員としても起用出来ます。同じ変則タイプの鈴木健矢投手はいますが、今季は6月以降一軍で投げていません。評価が芳しくないのでしょう。鈴木健矢投手のライバルや生きた教材としても日本ハムにとって有益な補強です。

    日本ハムは今季は優勝を逃しましたが、若手が伸びて来季は優勝を争うに当たって、計算出来る投手は1人でも多い方が良いでしょう。野村佑希選手は故障者が多く出ない限りあまり出番があるとは思えません。繰り返しますが、有薗、阪口の左右の長距離砲の若手が伸びてきていますし、昨秋、長距離砲の逸材である明瀬諒介選手も獲得しました。野村佑希選手がいなくても長距離打者は埋め合わせが可能です。

    居場所を失いつつある若手選手を放出して、投手層が厚くなるなら悪い話では無いでしょう。日本ハムにとって全くメリットが無いという考え方は、全く理解できません。来年30才になる年齢面だけがデメリットでしょう。

    外国人野手で当たりを引く確率が低い以上、日本人長距離打者をトレードで獲得すべきという点は思いを同じにする所ですね。

    • GAKU より:

      ファイターズがセ・リーグだったら與座海人の放出を考えても良いですけど、同じリーグなので厳しいです。
      両球団共に相手の弱点を補うトレードはしないと思います。

      佐藤龍世のトレードは特例だったと思います。
      戦力とは関係ない事情だったと思います。

      吉田輝星をバファローズに放出したのも見返りを求めてではないので異例の事だと思います。

  6. D・ブラウン より:

    野村佑樹が西武にドンピシャ?
    守備位置とタイプ的に野村大樹二号でしかないと思いますけど。
    野村佑樹は多少の実績はありますけど、キャリアが下り坂ですし
    キャリアが上り坂に向かってる野村大樹が居るので必要ないと思います。
    佐藤龍世・野村大樹と似たような選手ばかり集める意味がないので。

タイトルとURLをコピーしました