独り言 長谷川信哉とA.ガルシアが二軍で結果を残す 長谷川信哉とA.ガルシアが二軍で結果を残してます。長谷川信哉2試合で3安打1盗塁と打ってます。北海道日本ハムファイターズの先発ローテーションが確定している上原健太から2安打も打っているという点を考えた 2024年3月18日 独り言
独り言 4個も死球を当てられたので 昨日(15日)の試合で福岡ソフトバンクホークスに4個も死球を当てられたので、埼玉西武ライオンズが死球を当てても福岡ソフトバンクホークスは文句を言えないですよね?わざと当てるという事は無いでしょうけど、 2024年3月16日 独り言
独り言 山川穂高に厳しい内角 今日(14日)からのオープン戦は福岡ソフトバンクホークスとの3連戦ですね。今日(14日)は今井達也が先発という事なので、山川穂高に対しては全球内角で良いと思います。今井達也の立場だと結果は関係無く、球 2024年3月15日 独り言
独り言 F.コルデロは追い込まれた後の対応 F.コルデロは追い込まれた後の対応次第だと思います。現在は追い込んだら低めの変化球を投げれば振ってくれるチョロい打者です。何度も同じパターンで仕留められるので、相手バッテリーは楽でしょう。追い込まれた 2024年3月15日 独り言
独り言 若返りの為に金子侑司を 若返りの為に金子侑司を放出した方が良いと思います。愛斗をなんの為に放出したのか?という事です。実績が無い若い外野手の為ですよね?だったら金子侑司も例外では無いと思います。セ・リーグならまだ打撃も通用す 2024年3月14日 独り言
企画 2024年に期待する事(齊藤大将編) 今年、齊藤大将に期待する事を書きたいと思います。まずは支配下契約をしないと話にならないと思います。齊藤大将が支配下契約をする為には左打者を完璧に抑えられるようにならないと駄目でしょうね。そして今の時代 2024年3月14日 企画
企画 2024年に期待する事(村田怜音編) 今年、村田怜音に期待する事を書きたいと思います。新人の村田怜音は基本的には二軍、三軍で経験を積むという事になると思います。ドラフト6位の大卒なので、即戦力にという訳では無いです。時間が掛かるというのは 2024年3月13日 企画
企画 2024年に期待する事(豆田泰志編) 今年、豆田泰志に期待する事を書きたいと思います。今季は一軍にリリーフ投手として定着して欲しいです。抑え投手の座を狙ってますけど、そこまでのタカ望みはしません。中継ぎで大事な場面を任せる事が出来る投手に 2024年3月12日 企画
独り言 高橋光成が16日に実戦登板 高橋光成が16日に二軍の公式戦で実戦登板をする予定だそうです。9日にはライブBPで投げたそうです。16日に実戦登板という事は本拠地開幕戦も微妙ですね。早くても4月中旬になるかもです。そうなると今井達也 2024年3月11日 独り言
独り言 三塁手争いが激化 三塁手のレギュラー争いが激化して来ました。 競争の激化はチームの活性化になるので良い事です。渡部健人、佐藤龍世、元山飛優、ブランドンですね。ただ、このままの調子を維持した場合は勿体無いです。一つのポジ 2024年3月11日 独り言