渡辺久信GM兼監督代行の監督続投は勘弁

スポンサーリンク

渡辺久信GM兼監督代行の監督続投だけは勘弁して欲しいです。

やっぱりGMとしての責任を取る必要が有ります。

それに渡辺久信GM兼監督代行は我慢強いですけど、頑固な選手起用をする人です。

若い選手を我慢するのはまだ良いにしても結果の出ない中堅、ベテラン選手を意地でも起用し続ける所が有りますよね。

外部からの監督就任を断られて監督候補が居ないのなら、西口文也二軍監督が監督に就任した方がマシだと思います。

西口文也二軍監督が4年くらい掛けてチームを作り直しても良いと思います。

誰が監督に就任しても一から作り直しでしょうし、監督の力だけでどうにかなるレベルの問題ではないです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    渡辺氏は意外に人気があり、監督やGMの継続を望む声もあるようですが、この人を来年以降も使い続けたら西武という企業は終わりでしょうね。結果責任を問えない会社は論外です。彼の数々の失敗は今更ですが、ペナント終了後、直ちに解任すべきです。次期監督はラミレスあたりにやらせればいいのではないでしょうか?どうせ数年間は最下位ですし、ドングリを全員入れ替えるのに3年はかかるでしょうからね。

    • GAKU より:

      流石に渡辺久信GM兼監督代行本人が辞任するでしょう。
      A.ラミレス氏に関してはセ・リーグだったので、どのような監督なのかが分からないです。

  2. ロニー青山 より:

    横浜の牧や阪神の森下の活躍を見るたびに、西武が先に指名できたのにと悲しくなります。阪神の伊藤や木浪も取れたのに、先に選んだ西武は同じポジションの違う選手を指名しています。それに、ずーっと左腕不足だったにもかかわらず、ほとんど左腕投手を指名しない徹底ぶりもあり、毎年、2名くらいずつ下位で指名しておくことは出来なかったのかなと思ったりします。
    FAの人的補償に至っては、少し実績のある30歳前後の選手を掴んで1~2年で戦力外に、毎度同じことの繰り返しです。確か、岸や浅村のFA移籍に至っては、金銭補償のみでした。編成が悪いのか育てられないコーチが悪いのか分かりませんが、コーチ連れてきたのも編成ですし、あ~愚痴が止まらない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました