後半戦も山村崇嘉が四番打者

スポンサーリンク

後半戦も山村崇嘉を四番打者として起用する方針だそうです。

山村崇嘉を四番打者で起用するという事は外国人野手の補強をしないという事なのでしょうね。

またオフに外国人野手のガチャですか?

ドラフトで四番打者問題を何とかするのは無理ですし、新人選手をアテにするというのはして欲しくないです。

新人選手をアテにしないという事になると外国人野手なんですよね。

FA補強は「ベルーナドーム」が本拠地なので無理だと思いますし、四番打者を任せられる程の選手は今年のオフは居ないです。

四番打者を補強するなら外国人選手しか選択肢がないので、今季から外国人野手のガチャをするしかないと思います。

今年のオフだけの外国人野手の入れ替えだと今季と同じ結果になる可能性が有ります。


せめて渡部健人を試して欲しいです。

駄目かもしれませんけど、何もしないよりかは良いと思います。

それに指名打者も空いてますからね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    結局は後藤オーナーの改革宣言も口先だけの言うだけ番長だったということでしょうね。

    経費削減は大切ですが、削減してはいけない部分を削減してライオンズの魅力を損なってしまった駄目オーナーです。

    銀行員としては帳簿上の数字を取り繕うために、経費削減に務めてみずほHDの副頭取になったのでしょうが、球団経営については出し渋るだけじゃ駄目です。

    さて、山村選手の成長は感じますが、4番打者はいかにも荷が重いです。中村剛也選手は満身創痍であり、休み休みで無ければ中村選手らしい打撃は出来ません。

    オールスターゲームを見ていても、牧秀悟内野手の才能を見極められなかった渡辺GMの無能さを感じざるを得ません。

    西武は清原和博選手、秋山幸二選手のような日本を代表する長距離打者のイメージが強いですが、和田一浩選手、浅村栄斗選手のようにバットコントロールが優れた中距離打者を後天的な長距離打者に育て上げるのが持ち味です。

    その伝統と経緯が分かっていれば、牧秀悟選手の獲得を見送るという判断はあり得なかったわけです。資金力不足はオーナーの問題ですが、お金が特別に必要ない部分での落ち度は渡辺GMの責任です。

    後半は山村選手に加えて渡部健人選手を抜擢して、何とか戦力化を図って欲しいです。渡部選手を最下位が確定的な状況で一軍に上げないならば、日本ハムの野村佑希選手とトレードして欲しいです。

    併せて、2024年ドラフトでは1位で西川史礁外野手を獲得して欲しいです。龍谷大平安高校では中距離打者のショートでしたが、青山学院大で長打力を身に付けて主軸になりました。最近は警戒されてあまり勝負してもらえていませんが、阪神の森下翔太外野手よりはバットコントロールに優れているでしょう。守備力も高いのでセンター、最低でもライトで使い続けることが可能です。打てるけど守れない選手は使いづらいです。守りだけでもある程度出来れば、プロで打撃は苦しむでしょうが、使い続ける事が出来ます。

    西川史礁選手の西武ドラフト1位指名はかなり可能性が高いです。問題は外した場合の外れ1位だけですね。

    • sakano より:

      牧秀悟は全球団が1位指名をしなかったので、ここまで活躍を予想出来た球団はなかったという事なのでね。
      2020年のドラフトの時点で牧秀悟を見出すのは不可能だと思います。
      全球団が見る目がなかったという事です。

      西川史礁外野手は本当にどのくらいの抽選になるのか?です。
      あまり目立って欲しくないです。

      ファイターズの野村佑希を渡部健人では無理なくです。
      ファイターズにメリットが何もないです。
      基本的にファイターズは野村佑希を放出する必要はないですからね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました