春季キャンプ・第3クール3日目

スポンサーリンク

春季キャンプの第3クール3日目は紅白戦が行われました。

打撃投手

武内夏暉

打撃投手に登板しました。

左打者の制球は良かったです。

右打者に対しては少し不安定でした。

緊張と絶対な当てては駄目という思いも有ったと思います。

甲斐野央

打撃投手に登板しました。

ストレートの強さは力をそこまで入れて無くても有るのでしょうね。

フォークの高さと落ちが甘かったですし、フォークなら空振りが欲しいです。

糸川亮太

全体的に制球が良かったです。

ある程度はコースに投げ分ける事が出来そうです。

外角低めにストレートと変化球を制球出来るのは良いと思います。

シンカーは左打者から空振りを奪える球種ですね。

紅白戦

J.アギラー

1打席目に2ランHRを打ちました。

隅田知一郎の内角のストレートを上手く打てましたよね。

あの内角が打てるなら、悪くてもそれなりに打てそうです。

あとは変化球の対応になりますよね。

一塁手の守備も問題無いです。

一塁手よレギュラーは決まった感じです。

平良海馬

2イニングを投げて1失点でしたけど、時期的に気にする事では無いと思います。

ノルマの球数を投げられたら問題無いでしょう。

何失点しても先発ローテーション入りは確定している投手ですからね。

隅田知一郎

2イニングを投げて2失点でした。

J.アギラーに本塁打を打たれましたけど、今の時期は球数だけでしょう。

先発ローテーション入りは確実なので、修正するだけです。

J.ヤン

1イニングを投げて無失点でした。

制球ですよね。

スライダーは変化は大きいですけど、ストライクを稼ぐボールとして無理が有ると感じました。

左打者が打ち難くしていたのが良い所だと思います。

変化の小さい変化球でストライクを稼げると追い込めばスライダーで仕留めるという事が出来そうです。

A.アブレイユ

1イニングを投げて無失点でした。

マウンドを気にしていたので対処が必要だと思います。

対処と言っても慣れるしか無いですけどね。

日本の地方球場特有のマウンドの低さも戸惑いが有ると思います。

投げているボール自体は悪く無かったと思います。

佐藤隼輔

1イニングを無失点でした。

ランナーを出しましたけど、何とか抑えました。

スライダーで空振りを奪えると良いですけどね。

山野辺翔を三振に仕留めたのはパームですかね?

本田圭佑

1イニングを無失点でした。

ストレートは悪く無かったと思います。

貞治140キロ後半だったら打たれないと思います。

松本航

2イニングを無失点に抑えました。

ストレートは良いと思います。

課題の決め球はまだですね。

スライダーを使ったり、フォークを使ったりしてますけども成果は出てない感じです。

とりあえずカーブは悪く無かったので、もっとカーブを多投して欲しいです。

ボー・タカハシ

2イニングを無失点に抑えました。

テンポ良く投球してましたね。

チェンジアップを使いたいのかなぁ?という感じがしました。

水上由伸

1イニングを無失点に抑えました。

紅白戦では水上由伸の良さは出ないので難しい投球となりました。

内角を使ってこそですからね。

味方だと内角は厳しく投げられませんからね。

豆田泰志

1イニングを無失点に抑えました。

追い込んた後にフォークをもっと使って欲しかったです。

試せるのは今の時期しか無いですからね。

ストレートとカーブではリリーフとしてはどうなのでしょうか?

駄目では無いですけど、カーブを投げる度胸が必要ですよね。

外野手争い

西川愛也が二塁打を含む2安打とアピールしました。

モンテルも安打を打ちましたね。

モンテルは足を警戒されてました。

それも武器ですよね。

長谷川信哉と蛭間拓哉も安打を打ちましたからね。

競争が激しくなってます。

オープン戦も併用で試しそうですね。


最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました