平良海馬に3タテ阻止を託す

スポンサーリンク

3タテ阻止

ホームで3タテはマズイですよね。

ホームで負け越しもマズイですけどね。

平良海馬が先発なので悪くても試合を作るピッチングはしてくれると思います。

問題は平良海馬が何回まで投げられるのか?です。

出来れば7回まで投げて欲しいですよね。

打線

平良海馬の援護ですよね。

4得点は最低でも欲しいです。

D.マキノンが好調ですけど中村剛也が指名打者なので三塁手ですよね、

三塁手でのスタメンだと打撃成績がそこまで良くはないです。

あとは山川穂高に本塁打が欲しいです。

山川穂高は本塁打が出れば変わると思います。

リリーフ

出来れば平井克典と佐藤隼輔だけの登板にして欲しいです。

僅差でリードしている場面の9回に増田達至を使いそうですよね。

功労者を簡単に見切れないのは分かりますけど、明らかに調子が悪いですからね。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. 福岡のレオ党 より:

    NHK解説の武田氏が『先発に代わって長いイニングを投げるためには、変化球を多投するという考えは間違いである』との解説。現状、平良投手は変化球投手である。圧倒する真っすぐの力を見せての変化球であるはずが、なんとも物足りないと感ずるのは私だけであろうか?今一度、思考すべきか!古賀選手は、ドラ指名の3位ではドラ1位クラスを取れたと悦に入っていたが、何のことはない、他球団は非力な打撃を評価出来なかったのだろう。全く期待できる打撃ではない。
    何度も言うが、Bクラスが一杯一杯でひょっとしたら最下位もあり得るかも。思い切って、若手に経験を積ませ、育成のシーズンとして割り切りも必要かも。それにしても、山川さん、ヘラヘラ笑っている場合じゃないよ。落ちだしたら速いよ。福岡でやり直しなさい。

    • sakano より:

      現状では昨季よりも戦力は落ちます。
      源田壮亮は故障中ですし、水上由伸が二軍調整中です。
      更に増田達至が不調ですからね。
      森友哉の穴は打撃面はD.マキノンが埋めてます。
      守備面はどの捕手が守ってもマイナスにはならないでしょう。

      源田壮亮が復帰しするとしても攻撃面にプラス要素が欲しいです。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.