今季、浜屋将太に期待する事(2023年版)

スポンサーリンク

今季、浜屋将太に期待する事を書きたいと思います。

浜屋将太に期待する事はリリーフとしての活躍ですかね。

先発は無理だと思います。

先発ローテーション争いは6人目を競争している訳なので、浜屋将太がその競争に加われるのか?と考えたら無理だと思います。

浜屋将太を使うなら隅田知一郎を使うでしょう。

手薄なリリーフならまだチャンスは有ると思います。

それでも競争は熾烈ですけどね。

先発よりかはリリーフの方がチャンスは有るでしょう。

制球力は悪くなりましたけど、球威の方は1年目よりも上がっているのでね。

本田圭佑のような飛躍をリリーフで期待した方が良いと思います。

企画
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    球速が増したと言っても、佐藤隼、佐々木投手より劣りますから、中継ぎロング要員ですかね。先発が早期降板したときにある程度長いイニングを投げて欲しいです。かつての佐野投手のような立ち位置でしょうか?そこで好投を続ければ先発チャンスを与えれば良いでしょう。球速が増しても、基本的には球質が軽く被弾しやすいので制球力が安定しない限りは活躍は難しい気がします。ドラフト2位で獲得した選手ですし活躍してもらわなければ困る立場です。

    2年目は体重が増えてキレが無くなりました。今年は奮起を期待します。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.