2025年に期待する事(蛭間拓哉編)

スポンサーリンク

今年、蛭間拓哉に期待する事を書きたいと思います。


今年はレギュラー争いが出来ないと立場的に厳しくなりますよね。

かつてのドラフト1位でもレギュラー争いが出来なければ不要となります。

特に蛭間拓哉のようなタイプは、毎年何人が指名出来ますからね。

しかも左投なので外野しか出来ません。

春季キャンプでは二軍スタートだったので、危機感を持って欲しいです。

現状では外野のレギュラー争いに加わって無いです。

二軍でも練習試合が行われるので、出場したら結果を残すしか無いと思います。もう優先して起用してくれる事は無いでしょうからね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
企画
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 福岡のレオ党 より:

    昨年のキャンプで、彼の動きを見ていたが、特に打撃ではスイングの
    強さを感じなかった。また、守備に関してもヒヤヒヤもので総じて
    ドラフト1位に値する選手なのかを感じずにはおれないのが正直な思いです。素人ながら、打席で大きく見えないことが残念です。

  2. YOSHIKI より:

    渡辺久信前GMの思い込み強過ぎ指名ですね。埼玉県の野球名門高出身、渡辺前GMと同じ群馬県枠の選手でもあります。

    守備は鍛えてもらうしかありません。筋力を付けたようなので、打力を伸ばして吉田正尚みたいに打撃で存在感を示してもらうしかありません。外野手はセンター西川愛也、ライト渡部聖弥を軸に西口監督も考えているでしょうから、レフトでレギュラーを獲得し、T.ネビンをサードかファーストに追いやるしかありません。

    ドラフトの優遇も3年までです。石の上にも3年、仏の顔も3度までです。3年目は結果を残した物だけがそれ以降優遇される。プロ野球は結果を残した物がちです。

    正直、2022年ドラフトは松尾汐恩捕手を1位指名して欲しかったです。蛭間拓哉選手には、そんな私を手の平返しさせて欲しいです。ライオンズを勝たせてくれるなら手の平返しくらい喜んでします。

    • GAKU より:

      松尾汐恩は欲しかったですね。

      タイラー・ネビンが一塁手なら三塁手に佐藤龍世を起用して、左翼手に外崎修汰を起用した方が良いと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました