スポンサーリンク

【公式戦】 福岡ソフトバンクホークス戦 [5回戦](2024.04.28)

結果

ハイライト

感想

2試合連続のサヨナラ負け

2試合連続のサヨナラ負けです。

延長12回裏だったので、ある程度の覚悟は有りました。

引き分けか、負けるかでしたからね。

延長12回裏の時点で勝つ事はできません。

12回表が終わった時点で試合終了でした。

得点のチャンス

得点のチャンスでショボいミスが多過ぎます。

9回表で1アウトでランナーが出たのに盗塁をさせてアウトとか、チャンスを広げる打撃をしたのに打者走者が2塁でアウトなど走塁面が雑でした。

盗塁をさせないとか、一塁でストップさせるとか出来た筈ですけどね。

何度もチャンスを逃していれば、サヨナラ負けもしますよね。

チャンスを作るまでのプロセスが雑ですよね。

何かしらのミスが有ります。

隅田知一郎は好投

隅田知一郎は好投でした。

好投をしたのに勝てないというのは辛いでしょうね。

121球も投げたのにね。

A.アブレイユは温存?

A.アブレイユを和げさせませんでした。

勝ち越した場合や延長12回裏に登板するのだと思ってましたけどね。

温存する程の余裕が有るのでしょうか?

それとも鳴けられない状態なのでしょうかね?

タイトルとURLをコピーしました